〜企業理念〜
すべては患者さまのために
広島県を中心にオール薬局を展開するマイライフ株式会社。保険薬局として、薬を自分で管理できない方などの自宅や施設に伺い、薬局と同じサービスを提供する在宅患者訪問薬局にも力を入れています。また、もうひとつのコア事業が医業経営コンサルティング。開業場所の選定から資金計画、スタッフの採用・教育に開院後のフォローまでをトータルサポートしています。実はこれには一貫したポリシーがあり、それが〝その地域に求められている診療〟を誘致し開業支援すること。企業理念である「すべては患者さまのために」をもとに、地域に根付いた医療を重んじ、だからこそ開業した医師との関係も良好で、地域住民からも良き〝かかりつけ薬局〟として愛されています。
スタッフは400名超で、約半数が薬剤師。そんな同社の社風は〝新しいものへの挑戦〟。イベント企画から局内掲示物の作成まで自由度の高さと意欲を後押ししてくれる雰囲気が自慢で、社としても今春、県内で初めてタニタカフェとコラボしたヘルシーカフェなどが人気のヘルスケア複合施設をオープンさせました。また、薬局が広範囲に点在する中でも様々な同好会があり、店舗の垣根を越えた交流の場にもなっています。ちなみにこの同好会、5名以上で申請すれば会社から補助金も支給される制度なのだとか。この他にも、バースデー休暇があったり、健康診断・がん検診・予防接種は全額会社からの補助があったりと手厚い福利厚生で働きやすさの満足度も高い様子。勉強会や他店舗研修など人材育成にも積極的で、こうした環境が整っていればこそ、ホスピタリティ溢れる薬局として調剤のみに留まらない健康の発信基地へとその存在感を増し続けています。
マイライフが本社を構えるのは健康寿命が低い広島県の中でも、高齢化率が高い呉市。そんな呉市民の方々に、いつまでも元気なままでいてほしいというのが糸賀社長をはじめとする全社の思いです。医療が発達する中、生活習慣病の患者様への医師からの言葉は変わらず「運動しましょう」「食生活を改善しましょう」でした。そんな現状を改善したい、とマイライフは“運動・食生活の相談・今ある健康を守るための相談をできる場所”として呉市に日本初の生活習慣の治療から改善までワンストップで提供するヘルスケア複合施設「オールファーマシータウン」をオープンさせました。地域貢献活動として、薬剤師・管理栄養士による講演会や地域イベントの参加を行うなど、地域へ積極的に出て活動を続けるマイライフ。また、薬局では定期的な症例検討会や勉強会で知識を共有、ほぼすべての店舗で自動分包機や調剤レコーダーを導入するなど薬局としての成長にも力を入れています。そしてこれらの様々な取り組みは、企業理念である「すべては患者さまのために~新しい創造への挑戦~」につながるのです。
1997年の創業より地域に密着した薬局づくり・医業コンサルタントを通じて働く仲間・患者さま・地域社会の幸せを追求してまいりました。今年は新たに日本初の生活習慣の治療から改善までワンストップで提供するヘルスケア複合施設“オールファーマシータウン”をオープンいたしました。これらの新業態を中心として各地域にある薬局が連携して健康情報拠点薬局として地域貢献を続けて参ります。今後も経営理念に基づいた新たな価値の創造に挑戦し続けます。