〜企業理念〜
"味方"がいる安心感で日常にニッコリ(*^^*) ♪ を増やし、happyに彩ります。
ネイルサロン2店舗とフットケア専門店、総合美容アカデミーを運営するスクエアーファウンテン。オーナーである泉端さんがマンションの一室からサロンをスタートして17年、次第に現在の規模まで成長してきた会社です。20代を中心に全17名のスタッフは全員女性で美容好き。同性ばかりで仲はもちろん良いそうですが、それぞれが任された役割をこなすため後輩が先輩に指示するなど、仕事上のほどよい緊張感は常にあるそう。また「味方でいよう」を合言葉に、店舗の枠を超え会社全体に相談し合う風土があるのも自慢です。
月に1回は社内勉強会があり、持ち回りの担当サロンが現場やお客さんのためになることをテーマに調査発表をします。内容は様々ですが、そこには新人スタッフも人前に立ち、自ら話す力を養ってほしいという意図があるのだとか。そんな同社にあって特徴的なのが朝礼です。朝からモチベーションを上げて仕事に注力するために始めたという朝礼では、司会役や盛り上げ役が毎朝代わり、元気な発声ととびきりの笑顔で挨拶や体操などを行います。実はこの朝礼、朝礼コンテストで優勝した東京の幼稚園を視察して取り入れたもので、「見てもらうことで刺激にもなるから」との理由で、なんと見学も可能なんです。それから、働きやすさも特筆すべき点。「自分ができる時間で自分ができることを」というオーナーの意向で、勤務時間にも融通が利くなど、伊藤さんはじめ子育て中のママスタッフも仕事と子育ての両立をしやすいシフトになっている同社。そして、だからこそ全員が密度の濃い仕事を心がけるなど、プラスの相乗効果が生まれているようです。
昨年5月に開催された「第4回ネイルグランプリ」で、本通と並木通りにある2つのネイルサロンがどちらも全国大会へと出場した同社。大会出場の前段階となる覆面調査では、なんと並木通りにある「NAIL LATE」が全国総合1位に!全国大会では惜しくも準グランプリでしたが、広島大会や全国大会の前にはスタッフみんなで閉店後にプレゼンテーションの勉強や特訓を行いました。「全国大会では、上には上がいるなと実感しました。常にお客様目線を心がけている私たちですが、それでも100%とはいかず、日々改善点も出てきます。そうしたことを勉強会や日々の話し合いの中で補っていきながら、これからも満足いただけるサロンづくりを目指していきたいです」と伊藤さん。2月には矢野に3店舗目となるネイルサロンがオープン予定。そこでもとびきりの元気と笑顔が飛び交いそうです
弊社は女性ばかりの会社です。だからこそ女性がイキイキと働ける事にフォーカスし従業員同士"味方"の存在で助け合う取組をしております。今年はお客様満足度調査で全国1位と6位をいただく事ができ、常にお客様の"味方"でいることで結果に繋がりました。しかし、継続する事が大切ですので"味方"の存在であり続ける為に今後も取り組んでいきます。