〜企業理念〜
この街に新たな価値を。そして未来への感動を。
新築マンションの企画・販売・分譲をはじめ、アセットソリューション事業、流通事業などを展開する(株)GAパートナーズ。洗練された自社ブランドマンションを手掛けるだけあり、事務所内もさすがのオシャレさ。清潔感いっぱいの美化意識の高さも好印象です。男女比は2対1。8年前の創業当時から次第に平均年齢は上がっていますが、裏を返せば離職率が低いということ。その理由を金子さんに尋ねました。「部署間の連携も取れていて、風通しも良いですね。新しいこと、自由な発想が好きな社員が集まっているので、そうした意見をどんどん上司に発言できる社風があると思います」。加えて多すぎず少なすぎない社員数なので、何かを動き始めるときの判断が早いのも特徴なのだとか。
企画、営業、モデルルームと、多くの女性社員がバリバリ活躍中なのも特筆すべき点です。女性社員たちの発案によって、すでに入居した方(特に奥様)を対象に開催したテーブルコーディネートのセミナーも、すぐに定員になる好評ぶり。こうした女性目線の取り組みが、じわじわと自社ブランドマンションのファンを増やしているそうです。「こんな風に女性がのびのび働けるのも、産休・育休制度が整っているおかげかもしれません」と金子さん。同社では復職後も小学校卒業まで時短勤務制度を導入、働くママ社員をサポートしています。
そんな同社では、現場が点在していることもあり、なかなか全社員が揃うことがありません。そのため、定期的に報告会と食事会を兼ねた社員総会を開催し、社員同士の親睦を図っています。そして、こうして培われたコミュニケーションが、また新たな発想のタネになっていくのです。
社名の「パートナーズ」は、お客様はもちろん取引先や広島に住む人のパートナーでありたいとの思いで付けられました。また、同社ブランドのマンション「ソシオ」は、スペイン語でパートナーの意味。前述したセミナーなども、住んでいただいた方とそこで終わりではなく、末長くパートナーシップを築いていきたいという願いがあるからです。しかし、このパートナーシップとは、外部に対してだけのものではありません。
自社ブランド以外の物件も取り扱う同社では、内覧会や鍵渡し会など、複数の物件のイベントが集中することも珍しくありません。そうした時の多忙さは目が回るほどだそうですが、部署の垣根を越え、また普段は内勤の社員も外に出て、社員総出で円滑なイベントの進行を手伝います。社風が、またそこで働く社員の気質が、まさに社名へと帰結していくのでした。
弊社自社ブランド名「ソシオ」には仲間という意味が込められています。ひとつ屋根の下に集うお客様が入居後も良きコミュニティを形成していただきたいとの願いもあります。一番身近なソシオはやはり社員。社員が働き易く、企業活動し続けることにより多くのお客様やお取引先と仲間になれたら最高ですね。