実際の商品を見て・触れて・体感できるショールームは、
カタログやホームページでは分からない広さや高さの感覚などを確かめることができます。
ショールームは敷居が高そう!と躊躇する人もいますが、意外と気軽に利用できます。
理想の家づくりに近づかせるために、ショールームを上手に活用してみませんか。
住まいに関する多彩な事業を手がけるトータテグループ。そのリフォーム&リノベーション部門を一手に担うトータテリフォームセンター。各メーカーの最新設備が設置してあるのはもちろん、キッチンにタイルを貼ったり、収納スペースをレイアウトしたり、LDK的な配置を心がけたりと、より〝暮らし始めた後をイメージしやすい〟ショールームになっているのが特徴です。これは、単に物を取り替えるのではなく、お客様にとってより良い生活を提案していく同社ならではのスタイルによるもの。また、ショールーム奥には様々な内装材を使ったDIYの参考にピッタリな部屋も新設。これまで以上に楽しめるショールームになりました。常時500点以上のリフォーム実例を展示してあるうえ、経験豊富な専任スタッフが丁寧に寄り添ってくれるトータテリフォームセンターへ、気軽に足を運んでみては。
LIXILの最新技術から生まれたキッチンは、使いやすさを高める機能性と暮らしにフィットするデザイン性を兼ね備えています。
ゴミや汚れが水にのって排水溝へ流れていく「流レールシンク」に、ボタンひとつでフィルターとファンを自動洗浄する「洗エールレンジフード」が装備され、主婦大助かり!
タカラスタンダードと言えば、強さと美しさが魅力のホーロー。その上、キッチンワークの効率を高めてくれる設備もしっかり!
一度使うと忘れられない柔らかさと、お掃除ラクラク「ほっカラリ床」が特徴。
ベンチカウンター設置で、腰掛けて過ごすくつろぎのバスタイムを演出します。
制約の多いマンションや戸建2Fでも約1500通りのバリエーションからオーダー可能です。
ヒーターなしでもくもりにくい「エコミラー」仕様。省エネにもなるワイドLED照明も魅力です。
汚れの原因である水アカを弾いてくれる「スゴピカカウンター」採用。さっとふくだけでキレイに。
高級感もありながら掃除もしやすいデザイン。しかも超節水というスグレモノです。
コンパクト&ローシルエットデザインがゆとりのトイレ空間を演出。キズ、汚れに強いうえ、ノズルもいつも清潔に保てます。
内装材別に、オススメのDIYの仕方を提案してくれる部屋。レイアウトもおしゃれなので、参考にもなります。
子供が帰りたがらないと噂のキッズスペース。ベビーベッドもあります。
主婦目線で見ても、各メーカー様々な特長があり、とても参考になりました。DIYルームも、「こういう内装材にはこういうレイアウトが可能」というのがわかりやすく展示してあり良かったです!キッズスペースも◎!
インテリアと快適生活を提案してくれる家具インテリアの専門店「小田億ファインズ」。広々とした各階のフロアには、学習机、ダイニング、リビング、ベッド、ブライダル収納・和家具、カーテン、カーペット、雑貨に至るまで、生活全般に必要な家具インテリアが一挙に揃っているので、きっと「あなたのお気に入り」が見つかるはず!お客様のニーズやライフスタイルに合わせたトータルコーディネートで「居心地良い空間」や「理想の住まいづくり」のサポートもしてくれます。キッズルームや授乳室等も完備しているので、子育て世代の方も安心して気軽に相談できますよ。
学習机メーカーもさることながら木工メーカーのラインナップも充実。展示台数は中四国最大級!実際に見て触ってその実用性を感じてみては?
バンブーファイバーとメラミン樹脂を混ぜた素材で作った、衝撃にも強い食器。電子レンジ・食洗器・乾燥機もOK!アウトドアシーンにもピッタリです!
背クッションとソファ本体はセパレート。本体はベッドとしても使え、背クッションは直接床において背もたれとしても使えます。
学習机もお洒落で実用的で本当に長く使えそう!家具を選ぶ時にも相談しやすいし、トータルでコーディネートしてくれるのは嬉しいですね。
1928年の創業以来、木製洋家具作り一筋に邁進してきた「木」を知り尽くした「マルニ木工」。国際的なデザイン感覚と日本独自の木に対する美意識、そして精緻なモノづくりの技を融合した世界へ発信する家具作りをしています。使い手の生活に溶け込み、100年後も定番として愛される家具を作り続けることを目指す同社の広島ショールームでは、マルニコレクションからトラディショナルスタイルまで幅広く展示し、マルニの世界観、モノづくりへのこだわりをじっくり見ることができます。また、家具の選び方からコーディネートまで、要望に応じた提案もしてくれます。
背からアームにかけての緩やかなカーブが美しいアームチェア。ゆったりめの座はダイニングチェアとしてだけではなく心地いいラウンジチェアとしてもおすすめ!
水にも強くて頑丈な和紙で作あられたペンケース。深澤直人氏デザインの家具には手が出ない人もこれなら気軽に!広島では同店のみの取り扱いです。
西区商工センター LECT内にある「maruni hiroshima」。地元初となるメーカー直営店であるこちらのショップは、深澤直人氏監修によるMARUNI COLLECTIONを中心に、家具だけではなく、暮らしを豊かに彩るインテリアアイテムや生活の道具を取り扱っています。
イスやソファはシンプルで年齢も選ばず、どんなテイストの家にも合いそうだと思いました。スタッフさんも親身になってアドバイスしてくれました!