下記のボタンからお申込フォームへお進みください。
トマケット〜出店規約〜
下記のボタンからお申込フォームへお進みください。
開催条件について
トマトマーケットへの出店者が15ブース未満の場合、見送りとなります。
荒天により大きな影響があると予想される場合は延期となります。
荒天により大きな影響があると予想される場合は延期となります。
料金について
トマトマーケット出店料
■ 一般:1ブース ¥ 4,000 +税(¥4,400)
■ 企業:1ブース ¥ 40,000 +税(¥44,000)
※振込手数料はご負担ください。
出店は、トマトコーポレーションより出店確定の連絡をした時点となりますのでご注意ください。
● 振込先
広島銀行 段原支店 普通3039928 カ)トマトコーポレーション
お支払いおよびキャンセルについて
・出店料のお支払前はキャンセル可能です。また、キャンセル料はありません。
※お申込後、入金期限(出店可否の連絡後5日以内)を過ぎたものは自動的にキャンセルとなります。
・出店料のお支払い後は、キャンセルをご希望でも返金は行いませんのでご注意下さい。
日程などをご確認の上、お申し込み下さい。
※お申込後、入金期限(出店可否の連絡後5日以内)を過ぎたものは自動的にキャンセルとなります。
・出店料のお支払い後は、キャンセルをご希望でも返金は行いませんのでご注意下さい。
日程などをご確認の上、お申し込み下さい。
▼ 出店までの流れ
申込後15出店者に満たした時点で出店可否の連絡(7月7日までに連絡します)
↓
連絡後、5日以内に入金(入金期限を過ぎたら自動的にキャンセル)
↓
入金確認、正式に出店決定
↓
WEBやInstagramに出店者の告知
↓
2日前:出店についての最終案内をメール(レイアウトなど)
↓
当日:開催(悪天候の場合中止)
出店が決まるのは、トマトコーポレーションより出店確定の連絡がなされた時点となりますのでご注意ください。
出店確定後、やむを得ない事情によりキャンセルする場合は、トマトコーポレーションまで必ずご連絡ください。
↓
連絡後、5日以内に入金(入金期限を過ぎたら自動的にキャンセル)
↓
入金確認、正式に出店決定
↓
WEBやInstagramに出店者の告知
↓
2日前:出店についての最終案内をメール(レイアウトなど)
↓
当日:開催(悪天候の場合中止)
出店が決まるのは、トマトコーポレーションより出店確定の連絡がなされた時点となりますのでご注意ください。
出店確定後、やむを得ない事情によりキャンセルする場合は、トマトコーポレーションまで必ずご連絡ください。
開催中止の判断について
小雨決行を前提に考えており、台風等の荒天が予想される場合、下記の基準に基づき中止の判断を行います。
■主な中止要因
・荒天により大きな影響があると予想される場合(台風、大雨、洪水、大雪、暴風など)
・災害による影響がある場合(地震、洪水、落雷など)
・交通機関の計画運休
・ウイルス流行などの緊急事態
・その他警報発令等で屋外での実施が危険だと判断される場合
■中止の場合の連絡について
・前日判断の場合:前日19:00までに、tomato公式ホームページおよびSNS(Instagram)にて中止を発表いたします。
・中止の場合、出店を予定されている方には個別にメールまたは電話等でご連絡差し上げます。
※トマトコーポレーションが中止の判断をした場合に限り、運営管理費のご請求は致しません。
■開催途中でも中止となる場合
・当日天候も問題なく開催中でも突風やゲリラ豪雨等の悪天候時には中止とする場合があります。
・開催途中で中止となった場合は、出店料は発生いたします。
・風雨以外の理由でも、主催者側で続行が不可能と判断した場合、中止といたします。
■免責事項
・開催中止に伴う損失補填は行いません。
《 延期について 》
事前に荒天により大きな影響があると予想され中止となった場合、順延とし後日別日程をご案内いたします。
■主な中止要因
・荒天により大きな影響があると予想される場合(台風、大雨、洪水、大雪、暴風など)
・災害による影響がある場合(地震、洪水、落雷など)
・交通機関の計画運休
・ウイルス流行などの緊急事態
・その他警報発令等で屋外での実施が危険だと判断される場合
■中止の場合の連絡について
・前日判断の場合:前日19:00までに、tomato公式ホームページおよびSNS(Instagram)にて中止を発表いたします。
・中止の場合、出店を予定されている方には個別にメールまたは電話等でご連絡差し上げます。
※トマトコーポレーションが中止の判断をした場合に限り、運営管理費のご請求は致しません。
■開催途中でも中止となる場合
・当日天候も問題なく開催中でも突風やゲリラ豪雨等の悪天候時には中止とする場合があります。
・開催途中で中止となった場合は、出店料は発生いたします。
・風雨以外の理由でも、主催者側で続行が不可能と判断した場合、中止といたします。
■免責事項
・開催中止に伴う損失補填は行いません。
《 延期について 》
事前に荒天により大きな影響があると予想され中止となった場合、順延とし後日別日程をご案内いたします。
出店スペース・出店イメージ
芝生広場
・1ブース/2.5m×2.5m
テントを使用される際は地盤への固定(ペグ打ち)はできないため、テントが動かないようテント用ウェイトなどで強風への対策をお願いします。
・1店舗で複数の区画をお申込みいただくこともできます。
・看板の持ち込みは、歩行者の通行や他店の営業に支障ない範囲で可能です。
テントに看板を取り付ける場合は、強風への対策をしてください。
・自立式ののぼり旗は不可。のぼり旗のポールはテント等への固定をお願いします。
・1ブース/2.5m×2.5m
テントを使用される際は地盤への固定(ペグ打ち)はできないため、テントが動かないようテント用ウェイトなどで強風への対策をお願いします。
・1店舗で複数の区画をお申込みいただくこともできます。
・看板の持ち込みは、歩行者の通行や他店の営業に支障ない範囲で可能です。
テントに看板を取り付ける場合は、強風への対策をしてください。
・自立式ののぼり旗は不可。のぼり旗のポールはテント等への固定をお願いします。
★ 開催当日のタイムテーブル
搬入/8:40~9:45まで
開始/10:00~終了/15:00
搬出/15:00~
開始/10:00~終了/15:00
搬出/15:00~
・搬入(敷地内には駐車場はありませんので、搬入後は、速やかに会場周辺の有料駐車場などへ移動してください。)
・設営(電源を申し込まれた方は事務局にお声がけください)
・開催時間は10:00~15:00を基本としますが、季節によって変動することがあります。
・商品が売切れとなった場合を除き、時間内は営業を継続してください。
・終了後 撤収、搬出(搬出車両が多数の場合は、事前確認にて選択した時間帯での搬出)
※敷地内への駐車について、物品等の積み下ろしのための一時的な駐車は認めます。
・設営(電源を申し込まれた方は事務局にお声がけください)
・開催時間は10:00~15:00を基本としますが、季節によって変動することがあります。
・商品が売切れとなった場合を除き、時間内は営業を継続してください。
・終了後 撤収、搬出(搬出車両が多数の場合は、事前確認にて選択した時間帯での搬出)
※敷地内への駐車について、物品等の積み下ろしのための一時的な駐車は認めます。
管理責任
・出店当日、利用者は本人確認できるものを所持のうえ、現地に常駐してください。
・販売は出店者が行い、商品や売上金等の管理は、出店者の責任で行ってください。
・来店者の列ができた場合は、円滑な通行を阻害しないよう、列を整理するなどの管理に努めてください。
・出店当日に事故が発生した場合(出店者自身のみならず、出店者に関係する業者や、来店者に起因する場合を含む)、その責は出店者が負うものとします。事故防止のため、安全管理を徹底してください。
・出店に伴い生じたゴミは出店者の責任で持ち帰ることとし、施設内のゴミ箱に入れないようにしてください。
・施設には駐車場や駐輪場はありません。来店者が路上駐車や駐輪をしないよう、周知に努めてください。
・広場及び設備・備品を損傷・紛失した場合は、出店者が損害相当額を賠償するものとします。広場や設備・備品を傷めないよう、適切に養生等を行ってください。
・出店者が持ち込んだ物品等は出店者の責任において管理することとします。持ち込んだ物品等に損害(雨に濡れた場合や、窃盗等の被害にあった場合を含む)が生じた場合、その損害を事務局は賠償しません。
・近隣からの苦情があった場合は、マーケット開催中であっても事務局は出店者に出店中止を命じることがあります。
・出店中止に際し、出店者側に生じた損害を事務局は賠償しません。
・悪天候や災害発生、感染症流行等のため開催が難しいと事務局が判断した場合は、マーケット開催を中止することとします。この場合、キャンセル料は生じませんが、中止に際し出店者側に生じた損害を事務局は賠償しません。
・車両乗り入れ禁止、ゴミの持ち帰り、感染症対策の徹底、キャンセルのルールなど、様々な注意事項があります。出店規約に記載されていますので、出店登録申込の前に必ずお読みください。
・販売は出店者が行い、商品や売上金等の管理は、出店者の責任で行ってください。
・来店者の列ができた場合は、円滑な通行を阻害しないよう、列を整理するなどの管理に努めてください。
・出店当日に事故が発生した場合(出店者自身のみならず、出店者に関係する業者や、来店者に起因する場合を含む)、その責は出店者が負うものとします。事故防止のため、安全管理を徹底してください。
・出店に伴い生じたゴミは出店者の責任で持ち帰ることとし、施設内のゴミ箱に入れないようにしてください。
・施設には駐車場や駐輪場はありません。来店者が路上駐車や駐輪をしないよう、周知に努めてください。
・広場及び設備・備品を損傷・紛失した場合は、出店者が損害相当額を賠償するものとします。広場や設備・備品を傷めないよう、適切に養生等を行ってください。
・出店者が持ち込んだ物品等は出店者の責任において管理することとします。持ち込んだ物品等に損害(雨に濡れた場合や、窃盗等の被害にあった場合を含む)が生じた場合、その損害を事務局は賠償しません。
・近隣からの苦情があった場合は、マーケット開催中であっても事務局は出店者に出店中止を命じることがあります。
・出店中止に際し、出店者側に生じた損害を事務局は賠償しません。
・悪天候や災害発生、感染症流行等のため開催が難しいと事務局が判断した場合は、マーケット開催を中止することとします。この場合、キャンセル料は生じませんが、中止に際し出店者側に生じた損害を事務局は賠償しません。
・車両乗り入れ禁止、ゴミの持ち帰り、感染症対策の徹底、キャンセルのルールなど、様々な注意事項があります。出店規約に記載されていますので、出店登録申込の前に必ずお読みください。
禁止事項
・社会通念上不適当と思われるもの、及び法律・関係諸条例に抵触する物品の持ち込み、販売、及び行為。
・偽ブランドや海賊版・コピー商品などの違法商品、盗品、危険物、生き物、飲食品全般(当協会が認めた場合を除く)、医薬品、嗜好品の場内への持ち込み、及び販売。また射幸心をあおるくじ引き類や、掛け売り行為など。
・当協会が不適当と判断したものの販売、行為。
・ブースのはみ出し、及び強引な販売行為。
・偽ブランドや海賊版・コピー商品などの違法商品、盗品、危険物、生き物、飲食品全般(当協会が認めた場合を除く)、医薬品、嗜好品の場内への持ち込み、及び販売。また射幸心をあおるくじ引き類や、掛け売り行為など。
・当協会が不適当と判断したものの販売、行為。
・ブースのはみ出し、及び強引な販売行為。
● その他の事項
出店者が出店申込時に提出した内容(店名、出店内容、ロゴ等)は、事務局がイベントの広報のためにホームページ や印刷物に使用することがあります。また、事務局がマーケット当日の様子(商品を含む)を撮影し、イベントの記録・報告としてホームページや印刷物に使用することがあります。