【水圧アップ・美容・節水・癒しetc】多機能シャワーヘッドが良い!

この記事は2022年6月1日に作成および更新したものです。
おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新情報を確認してください。
シャワーヘッド

シャワーヘッドを取り換えるだけで
水圧アップ・美容・節水・癒し効果など様々な効果が得られ、毎日のお風呂が楽しみに変わります。

実はシャワーヘッドの取り換えは簡単で、賃貸でも可能。

シャワーは、毎日全身に浴びるため、費用対効果も大きいです。

今回は、選ぶポイントと実際に取り換えてみて感じた効果をお伝えします。

▼この記事を読んで分かること
◎様々な機能を搭載した多機能シャワーヘッド。
◎シャワーヘッドの選ぶポイント。
◎シャワーヘッドの取り換え方法。

この記事を読めば、実際に取り換えた後に感じた感想も分かるので、ぜひ参考にしてみてください。

1.選ぶポイント

6cbc54ae874ecbe5201c895b6277a517

水圧の他に軽さも重要

シャワーヘッドを選ぶポイントでまず注目したいのが水圧です。

水圧が低いと、泡を洗い流す際など、なかなか流れなくてイライラ。

私もホテルなどで水圧が低いシャワーに遭遇したことがありますが、毎日のお風呂だとストレスが溜まりそうです。

ネットの口コミや、ショールームなどで水の出る勢いを確認しておきましょう。

 

次に、重量も要チェックです。

我が家が使っていたシャワーヘッドは、207g

今回新しくしたシャワーヘッドは、185g

わずか22gの差ですが、扱いやすくなり、その軽さを実感しています。

さらに軽量化した商品だと170g前後もあります。

特に女性は、髪が長い方も多いので、シャワーを手に持つ時間も長くなりがちです。

シャワーヘッドを選ぶ際は、商品詳細ページなどで重量も比較しておくのがおすすめです。


美容・節水効果のあるものが人気

水圧の高さ・軽さ・見た目の良さ以外にも、美容・節水・癒し効果など、様々な機能を搭載したシャワーヘッドを各社販売しています。

おすすめの機能と効果は次の通りです。

 

▼おすすめシャワーヘッドの機能と効果

・小さな空気の泡を含んだ水流による「毛穴ケア」「保温」「保湿」効果

・水が出る穴を小さくすることによる「高水圧」「節水」効果

・こまめに水を止められる手元スイッチ搭載による「節水」効果

・残留塩素除去フィルター搭載による「浄水」効果

・その他「軽さ」「持ちやすさ」「心地よい肌当たり」の効果など

 

様々な機能がある中、シャワーヘッドの中で発生させた小さな空気の泡をたっぷりふくんだ水流による「美容効果」と「節水効果」が高いシャワーヘッドが特に人気となっています。

細かい泡を含んだ水流が毛穴の奥まで入り込み「毛穴ケア」「保湿」「保温」を実現。

各部位ごと・家族分の肌に良いクレンジング、洗顔、ボディーソープ、ボディスクラブなど質の良い美容用品に買い替えると、費用が高くついてしまいますが、シャワーヘッド1つ変えるだけで、全身・家族全員分の肌ケアが期待できます。

 

また、空気を沢山含んで出てくる水流は、水圧をそのままに、水の量を減らせるため、「節水」も期待できます。

商品によっては50%前後の節水効果もあり、年間の水道料金をぐっと減らすことができます。

さらに、手元スイッチがあれば、細かく止水できるため、より高い節水効果が得られます。

美容効果・節水効果の高いシャワーヘッドは2万円からと少し値が張りますが、費用対効果が大きいのが魅力です。


2.シャワーヘッドを変えるだけ

6ad53db76b482b7f4b5e473fa81cdef7

取り換えは簡単にできる

「シャワーヘッドの取り換えってなんだか大変そう。」

「業者に頼まなくてもできるの?」

私自身、興味はあるものの、取り換えが面倒くさいイメージで、なかなか購入に踏み出せませんでした。

 

しかし、実際に取り換えてみると、作業時間は2分程度で終わっていまいびっくり。

取り替えるだけで良いこと尽くしで、もっと早くしておけばよかったと後悔しました。

 

▼シャワーヘッド取り換え方法

①現在のシャワーホースへの取り付けが対応している商品かどうかを確認して購入。

ホースからシャワーヘッドを取り外す。

③必要に応じて付属しているゴムなどを装着。(水漏れ防止のため)

④シャワーヘッドを取り付ける。


シャワーヘッドとホースが外せないなど、一部、取り換えに対応していないシャワーもあるため、説明書や商品詳細ページに記載されている品番やメーカーに対応しているかどうかよく確認してから注文しましょう。

また、シャワーヘッドの取り換えは、賃貸でも可能です。

ただし、取り外したシャワーヘッドは保管しておき、退去する際は、備え付けのシャワーヘッドに戻すのを忘れないようにしましょう。


その日のお風呂で良さを実感!

我が家は、「毛穴ケア」「保湿」「保温」「高水圧」「節水」「軽さ」「心地よい肌当たり」の機能を持つシャワーヘッドを注文。

 

取り換えてみるとその日のお風呂で効果を実感しました。

 

まず肌当たりが気持ちいい!

汗や汚れを落として体を清潔に保つためとしか考えていなかったお風呂タイムが、一気に癒しの時間に変化しました。

いつも通りシャワーを浴びているだけなのに、毛穴ケアや保湿といった美肌ケアもできてしまう時短美容が実現しました。

 

また、手元スイッチが想像以上に便利。

手元スイッチであれば、すぐに水を止められて、出すのも簡単にできます。

目をつむったままカランを探してひねるのが難しいので、顔を洗っている間などいつも出しっぱなしにしていましたが、目をつむったままでも手元ですぐに止めたり出したりできるようになりました。

「気持ちいい」「使いやすい」「肌の調子が良くなった」と家族からも好評です。


3.まとめ

最近注目されている多機能シャワーヘッドを紹介しました。

ネットで「シャワーヘッド」と検索すると様々な機能をもったシャワーヘッドが出てきます。

美容効果や肌当たりの良いシャワーは、毎日のお風呂がより楽しみになりますよ。

自分へのご褒美やプレゼントにいかがでしょうか。

(担当ライター:HANA.Edit