JR尾道駅に登場!柑橘専門ジューススタンド「カンキツスタンドオレンジ」

この記事は2022年8月16日に作成および更新したものです。
おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新情報を確認してください。
カンキツスタンド-オレンジ

今年の7月にオープンしたばかりの柑橘専門のジューススタンド「カンキツスタンド オレンジ」をご存知ですか。

広島県尾道市のJR尾道駅舎1階にあり、瀬戸田産の柑橘ジュースが日替わりで楽しむことが出来ます。

また週末の夕方からは、柑橘を使用したアルコールドリンクや軽食を提供する立ち飲み屋「気まぐれスタンド DAIDAI」と屋号を変えて営業をしており、いろんな楽しみ方ができるお店です。

今回は、柑橘専門のジューススタンド「カンキツスタンド オレンジ」の魅力をご紹介します。

▼この記事を読んで分かること
カンキツスタンド オレンジについて
◎お店の様子。
◎メニューについて。

この記事を読めば、柑橘専門のジューススタンド「カンキツスタンド オレンジ」の魅力がわかるので、ぜひ参考にしてみてください。

1.アクセス

外観

広島県尾道市のJR尾道駅舎1階にあります。

セブンイレブン向かいのお土産屋さんの奥にあり、鮮やかなオレンジ色の店内は印象的です。

サイクリングの街、尾道らしく自転車スタンドも設置されています。


2.お店の様子

店内1
お店の中にはカウンターがあり、そちらで注文します。
店員さんがその日の柑橘ジュースの説明をしてくれるので、自分の好みに合わせたジュースを選べます。
店外には、テーブルや椅子もあるため、外で食べることも可能です。
また、店内にはジュースやクッキー、Tシャツなどのオリジナルグッズも販売しています。
センス抜群のオリジナルグッズはお土産にもぴったりです。


店外
テーブル席


外観1
お店の前のみかん箱に座ることもできます。


店内3
Tシャツやオレンジジュース用のバッグなどユニークなオリジナルグッズも販売しています。
店内4
柑橘ジュースはお土産用に購入することも可能です。
その他、コーヒーやクッキーの販売もしています。


3.メニュー

店内1

瀬戸田産の柑橘ジュースが13種類用意され、その中から日替わりで3種類のジュースをビールタップから提供しています。

ビールタップから注がれるオレンジジュースが飲めるのは、とてもプレミアムな体験です。

サイズは、フルサイズまたは3種類飲み比べのどちらかを選べます。


また、現在夏季限定でかき氷の提供や、柑橘とコーヒーを融合させたドリンクやアルコールも提供されています。

店内2
柑橘ジュースは日替わりで3種類用意されています。
甘めが好き、さっぱり目が好きなど好みに合わせて店員さんがおすすめを教えてくれます。
店内3
メニュー

柑橘ジュース
フルサイズ 600円
飲み比べ 700円
店内5
かき氷は夏季限定

3種類あり、各700円
カンキツパーリー(なつみ、きよみ)はさっぱり系
トリプルオレンジ(ブラッドオレンジ、きよみ、瀬戸か)は甘い系
ソーライム!(バタフライピー、ライム)はすっきり系
ドリンク

飲み比べ

この日は、「ネーブル」「不知火」「たまみ」の3種類でした。

甘味、酸味、苦味がそれぞれ違い、飲み比べるからこそわかる味の違いを楽しむことが出来ます。

かき氷

かき氷 トリプルオレンジ

店員さんオススメは、一番甘い「トリプルオレンジ」だそうです。

上から、「ブラッドオレンジソース」「ヨーグルトシロップ」「きよみシロップ」「せとかソース」と贅沢に何層にもなっています。

ふわふわの氷に甘いソースやシロップがマッチしていて、暑い日にぴったりのかき氷です。


4.まとめ

柑橘の栽培が盛んな瀬戸田を盛り上げようと誕生した「カンキツスタンドオレンジ」。
街歩きのお供に、ひと休憩に利用してみてはいかがでしょうか。
13種類ある柑橘ジュースの中から自分のお気に入りを見つけるのも楽しいですね。
尾道へ行った際は、ぜひ訪れてみてください。


名称
カンキツスタンド オレンジ
住所
広島県尾道市東御所町1-1
JR尾道駅ビル1階
時間
11時〜19時
instagram
オレンジとDAIDAI
(担当ライター:shiro