【暮らしの器 りあん】沖縄の焼き物(やちむん)や琉球ガラスのお店@大芝

この記事は2021年11月08日に作成および更新したものです。
おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新の情報を確認してください。
沖縄の焼き物や琉球ガラスのお店「りあん」
毎日の暮らしに欠かせない器。
同じ料理でも器を変えただけで、いつもの食卓がパッと明るく華やぐことってありますよね。
外出を控え、自宅でごはんを食べる機会が増えている方も多いこの頃。

そんな生活に彩りを添える暮らしを送りたい方に…

今回は、広島ではなかなか手に入れることができない沖縄の作家さんたちの器を、実際に手に取って、見て触れて、選ぶことができる素敵なお店をご紹介します。

▼この記事を読んで分かること
◎「暮らしの器 りあん」について。
◎やちむんの魅力。
◎沖縄の人気作家さんの作品。

この記事を読めば、「暮らしの器 りあん」についてや、やちむんの魅力について分かるので、ぜひ参考にしてみてください。

1.【暮らしの器 りあん】って、どんなお店?

IMG_8586
IMG_8582
太田川水門周辺、西区大芝にある「暮らしの器 りあん」は、沖縄在住作家さんの陶器(やちむん)と琉球ガラス、シーサー、紅型染めの小物を販売しているお店で、オーナーが沖縄のやちむんに魅せられ、自宅を改装して始められたお店です。

年に数回、沖縄まで買い付けに行き、約30の窯元から仕入れをされているそうです。


落ち着いた店内でじっくりと器選びができる

IMG_8584
器好きの人なら、一歩入った瞬間から、きっとワクワクが止まらないはず♪

美しい庭園が望める落ち着いた店内では、ひとつひとつ作家さんの想いが詰まった作品を、実際に見て触れながら、じっくりと器を選ぶことができます。

「暮らしの器 りあん」では、大皿、豆皿、蓋物、急須、湯呑み、茶碗、そばちょこ、箸置き、などの「やちむん」以外にも、琉球ガラスやシーサー、紅型染めなど、様々な作品が並んでいます。


やちむん、琉球ガラス、シーサー、紅型染め

IMG_8590
IMG_8591
・やちむん
沖縄のことばで焼物を意味する「やちむん」400年以上もの歴史がある沖縄の伝統工芸です。どの作品も、やちむん独特のデザインや色使いで、沖縄の自然豊かな風土を感じさせるものばかりです。

・琉球ガラス
店内には、沖縄のお土産として人気の琉球グラスも並んでいて、外からの光を集めて美しく表情を変えています。一点一点丁寧に作られた琉球ガラスは、厚手で手によくなじみ、細かい気泡などが独特の味わいを生み出しています。光が差し込んだ時の美しさはうっとりするほどで、ガラスなのに、どこかぬくもりを感じる琉球ガラスは、夏だけではなく一年中使いたくなる器です。

・シーサー
沖縄の守り神として知られるシーサー。
「髙江洲陶器製作所」の「だるま獅子」 は、ころんとした丸っこいフォルムに愛嬌たっぷりの表情をしていて、インテリアとしても映えます。

・紅型染め
沖縄を代表する伝統的な染色技法の一つで、色鮮やかな色彩が特徴です。紅型作家さんがデザインしたてぬぐいは、インテリアとして壁に飾る方も多いですが、肌に優しいので汗拭きや日よけで首に巻いてもサラリとして快適だそうです。


2.やちむんの魅力

沖縄の風土を感じる素朴な温もり

IMG_8588
IMG_8581-1
「やちむん」の魅力は、なんといっても土のあたたかみが感じられるぽってりと力強いフォルム。

また、沖縄の海や風を思わせる色使いや独特の紋様が特徴です。

土の表情が残る素朴な風合いからは、優しげな雰囲気や、自然豊かな沖縄らしさを感じ、どこか懐かしい気持ちになります。


食卓をおしゃれに演出

IMG_8244
IMG_8245
素朴ながらモダンで独特の安定感がある「やちむん」は、どんな料理やスイーツとも合い、大切な人をもてなしたい時にはもちろん、日常使いにもぴったり。使いこむほどに親しみが増していきます。

沖縄の温かな雰囲気を感じながら、おしゃれな食卓を演出することができます。素敵な器に出会うと、何を作ろうかな、何を乗せようかな、と考えるだけでもワクワクしてきますよね。


3.おすすめ人気作家さん

一翠窯(いっすいがま)

IMG_8578-2
やちむんの伝統的な技術をベースに、新しい発想でものつくりをされている「一翠窯」さんは、沖縄らしさだけではなく、自由で型にはまらない、どこかオリエンタルな雰囲気も感じさせてくれるデザインが特徴的です。

色鮮やかで、バリエーション豊富なモダンなデザインは、食卓を一気に明るくします。
表面はつるっと光沢があり、丈夫で安定感があるので、色々な使い方ができます。


エドメ陶房

IMG_8579-1
エドメ陶房さんは、沖縄の中心の那覇から車で3時間ほど離れた今帰仁というところで窯を構えています。

自然豊かな静かな土地で描かれる花やドットの模様に心癒されます。

どれも手書きの柄が素敵で、現在のライフスタイルにもしっくりくるものばかりです。


4.まとめ

沖縄の美しい自然と伝統ある歴史の中で育まれたやちむんは、日々の料理を彩り、暮らしを豊かにしてくれます。

伝統と新しい息吹を感じる、オリジナリティにあふれる沖縄の陶器「やちむん」を、皆さんの食卓にも取り入れてみてはいかがでしょうか?


名称
暮らしの器 りあん
住所
広島市西区大芝2-16-6
TEL
090-7898-0214
営業時間
営業時間 11時〜17時
定休日
火曜日
instagram
暮らしの器 りあん
(担当ライター:上江洲 愛