仕事はいつも手探り。
大変だけど自由度の高さが面白くもある。
働く女性の本音_vol.42_渡辺雅子さん

通信事業やソリューション事業などを展開する会社に20歳で入社した渡辺雅子さん。そこから8年間、携帯ショップのスタッフとして接客業務に従事しました。その後、結婚と2度の出産を経て職場復帰。現在は会社が立ち上げた別事業であるコラーゲンマシン専門サロンのディレクターとして、その辣腕を振るう日々です。運営や売上に関することが主な業務なのであまり表に出ることはないそうですが「(携帯ショップの時のように)自分は表に出る仕事が好きです。でも、こうして裏方の仕事をやってみて、後方支援の仕事もとてもやりがいがあると実感しています」と渡辺さん。
働くママである彼女の朝は、下の子を保育園に送ることから始まります。仕事が終われば迎えに行き、子ども達が寝入った後で翌日のご飯を作り、温めればOKの状態にしておくそう。仕事では人材育成や数字など、頭を悩ませることもしばしばだそうですが、そんな時、同じように子育てしながら働いている友人達と話すことで安心し、同時に活力をもらっているのだとか。また、代理店として大手からの指示が優先された携帯ショップスタッフの時とは異なり、現在は何をするにも手探り状態。思い通りにいかないことが多く、軌道修正ばかりだそうですが、それだけに自由度が高く、自分たちの考えを実現できることが仕事のやりがいでもあります。
そんな彼女には〝女性のキレイ〟に対して特別な思いがあります。「私自身アラフォーですが、子育て中の女性の多くが、子育てに夢中で子どもを通してからでしか自分を見れない時期があると思うんです。でも子育ても少し落ち着く40代になると、『自分の仕事はこれでいいのか、自分の体型はこれでいいのか、自分の生き方はこれでいいのか』と考えるようになります。そんな方にこそ、気軽に自分磨きができる場を提供したいという思いを、自分が子育てしている時から持ち続けていました」。その思いの実現に一歩近づき、今後は現在の事業のパイオニアとして成功することが渡辺さんの使命でもあります。キレイな女性が増えることは、きっと世の中のために意義あること…そう言い切る彼女が微笑むと、なるほどその場にキレイな華が咲きました。

渡辺 雅子さん
and LiiBe.ディレクター/株式会社フォルテ取締役
■プロフィール■
広島市出身。
短大卒業後、株式会社フォルテに入社し、auショップスタッフとして接客業務に携わる。
28歳で結婚、妊娠中も経理として勤務し、出産後は約5年間専業主婦となった。下の子が1歳の時に職場復帰し、社内の別事業などに従事した。
現在はコラーゲンマシン専門サロンのディレクターとして運営に関わる全般を担う。
休日は子どもの習い事や家事に精を出すママ。また様々なジャンルの本を楽しむ読書家でもある。
■ 働き女子のカバンと中身

バッグ(FENDI)
イタリアを代表するハイブランドのバッグは、飽きのこないシンプルデザインのレザー。ショルダーストラップつきの2WAY仕様なのも人気の理由。

ハンドクリーム(EORA)
シアバターをはじめ、12種類のナチュラルエッセンス配合のハンドクリーム。高い保湿力を誇り、これからの乾燥の季節には欠かせないアイテム。EGF(上皮細胞成長因子)効果により、みずみずしい肌へと導いてくれます。

財布(LOUIS VUITTON)
エピレザーを使用した人気の「ポルトフォイユ・ツイスト」。指でひねると「L」が「V」になるツイスト開閉式のロックに遊び心が溢れています。

名刺入れ(Chloé)
上品なレザーテイストが魅力の名刺入れ。中央のターンロック開閉もオシャレで、存在感抜群。女性らしいカラーもポイントの高いアイテムです。

手帳(陰山手帳)
「管理」に重点を置いた工夫満載の人気手帳。タブレット等よりも書くことが好きという渡辺さんの手帳は、手書きの文字がびっしり。
♥ 働き女子に10の質問
Q1:座右の銘は?
today is a new day
Q2:行きつけの飲食店は?
NEW YORK NEW YORK(広島市中区袋町7-2)
Q3:行きつけのヘアサロンは?
Luce Sorriso(広島市中区紙屋町1-4-3)
Q4:行きつけのファッションショップは?
PARCO他、ZOZOTOWNなどでネットショッピング
Q5:何フェチ?
女性の筋肉
Q6:幸せだと感じる瞬間は?
両脇に子ども達がいて就寝する時間
Q7:無人島に1つだけ持ち込めるとしたら、何を持って行きたいですか?
本
Q8:最近一番感動したことは?
自店の移転オープン
Q9:今一番欲しいものは?
時間
Q10:10年後は何をしている?
ひとり旅をしていたい