長く働き続けたいあなたへ “しあわせ”に働くって?
|
広島の働く女性の情報サイト『tomato-web』
ホーム
>
トピックス記事
>
キャリアアップ
>長く働き続けたいあなたへ “しあわせ”に働くって?
長く働き続けたいあなたへ “しあわせ”に働くって?
この記事は2022年9月27日に作成および更新したものです。
おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新情報を確認してください。
人生の約3割は仕事をしていると言われています。
仕事の事について考えている時間などを含めると、時間の約半分は仕事に費やしているといっても過言ではありません。
それだけ仕事というものは人生の大きな割合を占めており、この仕事という時間を有意義に過ごすか否かで、自分自身の満足度も違ってくるはず。
幸せに働けることができれば、そうでない人と比べてはるかに幸福だといえるでしょう。
幸せに働くにはどうすればいいでしょうか。
キャリアフォーカスの棚多里美さんにお話を伺いました。
呉市に生まれ育ち、広島県職員として、児童相談所、女性労働者対策、子育て支援、地域ケア部長、全国初の働く女性・子育て支援部長を経て、(公財)広島県男女共同参画財団常務理事の後、働く女性を応援したいと2019年に起業。核家族で3人の子育てしながら働き続ける中で仕事の面白さを実感。研修講師をメインに女性活躍コンサル、キャリアコンサルなど年間130件行っている。
1 仕事で自己実現しよう
仕事は自己実現できる手段として一番の近道です。仕事をキャリア形成という視点で考えてみましょう。20代から30代にかけては期待されていることをやる、30代から40代にかけては出来ることを増やしていく、40代から50代にかけては自分のやりたいことにつなげていく、50代から60代にかけては自分のためのキャリアとして自己実現していく。こうした道筋でキャリア形成していくと、60代からは少しスピードを緩めながら、今度は社会のためのキャリアとして社会貢献しようという段階に変化します。なので、肝となる30代から50代にかけての時期を大切にして欲しいと思っています。視座を高く持ち全体を俯瞰してみると、今やっていることはどのような意味を持つのかと、常に考えてみるということがポイントになります。
3人のレンガ職人の話があります。3人ともレンガを積むという仕事をしています。何をしているのかと問いかけられたとき、ひとり目は言われたからやっている、ふたり目はお金を稼ぐためにやっている、3人目は後世に残る大聖堂を作り人々を笑顔にするためにやっていると言ったのです。同じ仕事ですが、使命と思ってやるかやらないかでこのような違いが出ます。仕事をしていく上では、高い志とミッションを持ってブレないという、“志と覚悟”が必要だと考えています。あなたの“志”はなんですか?
2 自分の強みを活かそう
あなたの強みはどんなところですか?ぜひ胸を張って答えてください。仕事をしていく上で、何かを成し遂げようとする原動力になるのが、自己効力感です。“私はできる”という自信です。日本人は自己肯定感が低いと言われています。「自分をディスカウントする」傾向にあります。ディスカウントするということは、自分の価値を低く見ることです。もしも、「どうせ」などのネガティブトークをつぶやいていたら、即刻やめましょう。「私はできる」「夢は叶う」とつぶやきましょう。なぜなら自分につぶやいている言葉は自分自身も聞いていて、それが脳の神経可塑性の働きによって、真実になるのです。夢は周りの人に話すことによって、支援者や協力者が現われることにつながって叶うのもこのためです。
私たち女性の強みは、特に共感力とコミュニケーション力です。共感力とは、「相手の考えや意見を理解したり、喜怒哀楽といった感情にも寄り添うことができる力」「対話によって相手の感情を動かしモチベーションを高めることができる力」です。これからのリーダーは指示命令型ではなく、共感力を持ってともに育つことのできる支援援助型です。仲間と協力し合って仕事をして、チームとして成果を出すことが求められています。今が女性の強みの本力発揮のときなのです。
3 心を整えよう
あなたは精神的に安定していますか、それとも感情の起伏の波がありますか?私は職場においては、できればご機嫌な状態または精神的に安定している状態でいることが必要だと考えています。特に職場に怒りっぽい人や感情的な人がいると、怒りの感情は情動伝染しますので、職場の雰囲気が悪くなります。一緒にいると元気が出る、安心できる、やる気が出る、コミュニケーションが活発になる、そんな影響を与える人でありたいですね。
そうなるためのポイントは、3つあります。一つ目は、あいさつは自分の方から明るく、返事はハイと元気よくです。二つ目は事実と思い込みを切り分けるということです。私たちは驚くくらい事実と思い込みをごっちゃにして怒っています。切り分けることによって、ムダな怒りを手放すことができます。三つ目はイライラしてるなと気づいたときは、気分転換メニューでイライラ感情を追い出しましょう。四つ目は寝る前の3分間は、今日できたことに目を向けること、うれしかったことを思い出して、「楽しかったことだけメモ」を書くということです。そして落ち込みそうにあった時に読み返して、ハッピーな気持ちで眠りましょう。
4 多様性への転換を先導しよう
あなたは自分の仕事をよりよくするためにどのような工夫をしていますか。私は仕事に向き合うとき、3年単位でホップ・ステップ・ジャンプと自分の成長段階を設定していました。たとえば、1年目はなんでも吸収期、2年目は自分なりのやり方模索期、3年目は新たな仕組みや試みへの実践期としていました。実践するためには知らないことがザクザク出てきたり、他部署との連携や異業種・他機関とのコラボなどカルチャーの違う組織とのやりとりの必要が出てきます。こういうときこそが成長のチャンスです。ほかの人ではできない自分なりのやり方で周りを巻き込んで、カタチにして足跡を残しましょう。
これからの組織の発展のカギは価値観が違うことを良しとする“多様性”です。価値観が違うからこそさまざまなアイデアが生まれます。長い間の男性優位社会の中で当たり前と思われていたことに対して、フレッシュな感覚で問題提起と解決策を提示し、風穴を開けましょう。そのためにはまずものおじしないで意見を言うことから始めましょう。
働く人に幸せ・不幸せをもたらす「7つの因子」
最後に
あなたにとって働く意味や幸せってどんな生き方ですか。幸せのカタチはひとそれぞれ異なります。上記の「幸せの7つの因子」は慶應義塾大学の前野研究室とパーソル研究所との共同研究による、働く人が幸せと感じる因子です。「自己成長」「リフレッシュ」「チームワーク」「他者承認」「他者貢献」「自己裁量」「役割認識」の七つです。あなたにとって一番大事にしている因子はどれでしょう。大事にしている因子はステージによって変化します。今の自分にとって大事にしていることを明確にして、人生の舵取りは自分がとって、悔いのない人生を送りましょう。
名称
キャリアフォーカス
女性活躍・パワハラ防止
働き方の意識を変える
女性活躍推進コンサルティング
【広島で唯一のメソッド】
3つの資格を融合した
オリジナルコンテンツを提供
①アンガーマネジメント講座
②アンコンシャス・バイアス講座
③ハラスメント防止講座
住所
広島市中区広瀬北町3-11 和光広瀬ビル
ソアラビジネスポート4階424号室
TEL
090-4575-8163
ホームページ
キャリアフォーカス
Facebook
棚多里美
(担当ライター:編集部)
▼最新のトピックス記事はこちら▼
●
ライフスタイル
東広島で屋根・外壁の塗装なら「アイシーホームペイント」
2024.9.11
●
美容
広島
広島でAI診断!先進技術を試してみない?
2024.8.30
●
キャリアアップ
【メナード化粧品】未経験だって、ママだって、夢のサロンオーナーになれる!
2024.8.29
« 前の記事
はじめての副業・起業チャレンジ!「副業」&「起業」で収入UP!大計画
次の記事 »
【デコクレイクラフト】私がつくる初めての美しいバラ。体験レッスンをしてみよう!〔呉市〕
シェア
ツイート
サイト内検索
SHOW MORE ▷
広島版を見る
東広島・呉版を見る
広告掲載について
お問い合わせ
●広島版 ≫
●東広島版 ≫