【 広島でインプラント 】おすすめの歯科医院!

この記事は2023年9月12日に作成および更新したものです。
おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新情報を確認してください。
広島でおすすめ-インプラント歯科医院
年を重ねても健康な歯で美味しく食べたい…。歯を失って初めて気づく歯のありがたみ。実に65歳以上の日本人の約3割が歯が1本もない、という衝撃のデータもあり、加齢とともに失われていく歯の再生に対する人々の関心は深いですよね。中でも今脚光を浴びているのが「インプラント治療」。欠損歯の治療としては入れ歯やブリッジといった修復法が思い浮かびますが、インプラントはそれらに続く「第3の治療法」として注目されています。

顎の骨に穴を開けて埋め込むという治療法で従来の治療とは一線を画しています。インプラントの最大のメリットは他の歯を削ったり、他の歯にバネをかけることなく歯を作ることができ、強く噛みしめることができること。ですが、同時に異物を埋め込むことを不安に思う方もいらっしゃいます。また、インプラントには様々な種類があり、それぞれ特徴があるので自分に一番合うインプラントがどれなのかで悩む方も…。

今回はtomatoがおすすめする、インプラント治療を受けられる広島の歯科医院をピックアップしました。
インプラント治療を受ける時の注意点やメリット・デメリット、ホームケアについて、料金・痛みetc…また、それぞれの歯科医院のインプラントの特徴などを含め、最新のインプラント情報をお伝えします。


▶︎ 欠損歯の治療法比較

 
メリット
デメリット
入れ歯
(取り外し都度清掃)
安価
歯を削らない
噛みごたえ悪い
審美性悪い
ブリッジ
(セメント固定)
噛みごたえ良い
審美性確保
歯を削る量が多い
移植
(待機期間ある)
自分の歯を有効利用
保険適用
症例が限られる
インプラント
(待機期間ある)
噛みごたえ良い
歯を削らない
審美性が高い
高価
治療期間が長い


▶︎ インプラントの構造

インプラントの構造


・上部構造物(人工歯)
失った歯の代わりとなる人工歯。アバットメントに接続される。人工歯はアバットメントの上にセメントを介して装着し、様々な材質がありそれぞれが異なる特性を持っています。人工歯の素材は、銀合金、金合金、セラミックなど。審美性や相場、耐久性も様々なので担当医と相談して選びましょう。


・アバットメント(連結装置)
フィクスチャー(インプラント体)と上部構造物(人工歯)をつなぐ土台となる部分。連結させるためにはフィクスチャーと同じメーカーの同じ規格である必要があります。


・フィクスチャー(インプラント体)
顎の骨に埋め込まれる部分。歯根の代わりとなって、インプラント全体を支えます。材質はチタンまたはチタン合金が多く使用され、直径3~5mm、長さ6~18mmと種類が豊富なのも特徴です。インプラント体を入れる場所によって使い分けられます。形状としてスクリュータイプ・シリンダータイプなどがあります。


▶︎ インプラントのメーカー(一例)

インプラントは世界中で100種類以上存在し、日本国内では30種類以上が使われています。

・ストローマン社
・ノーベルバイオケア社
・ジンマー社
・アストラティック社

インプラントには様々な種類があり、それぞれに短所・長所があります。また、治療法も様々あるのでまずは信頼のおける歯科医院で検査を受けて、診断と治療方法についての説明を受けた上、わからないことや不安に思っていることなどは担当医とよく相談しましょう。




おすすめのインプラント治療を受けられる広島の歯科医院
ご紹介します!


1.つつみ歯科クリニック(広島市中区)

つつみ歯科クリニック
▲院内には保育園も併設してあり、診療中はお子さまを預けることもできるので安心して治療することができます。


これまで約1,000本の治療実績と安心で選ばれている実力歯科医院

失ってしまった歯に対してはいくつかの治療法がありますが、それぞれにメリット・デメリットが生じます。
その中でも「つつみ歯科クリニック」が積極的に取り組んでいるのがインプラント治療。インプラントは保険が適用されないため、費用負担が大きいことや、治療期間が長いというデメリットがありますが、これからの長い人生を考えると健康な歯への負担が少なく、違和感を感じにくいという大きなメリットがあります。また、インプラントは顎の骨に金属を埋め込むため金属アレルギーを心配される方もいますが、治療に使用するチタンはアレルギー反応の可能性も低い素材です。
同院の治療ではサージカルガイドを使用しており、インプラントを埋めるときに穴の空いたマウスピース型の装置を使用することで、インプラントの位置・角度を実際の口の中で正確に再現することができます。堤院長はこれまで約1,000本のインプラント治療を行っており実績も十分。また、同院の治療は10年保証があるのも安心できるポイントです。インプラントは第二の永久歯としての役割を果たす非常におすすめできる治療法。ぜひ一度ご相談を。


・おすすめのインプラント治療

インプラントの治療-つつみ歯科
▲インプラントの治療では、歯根まで再現し、見た目と機能の両方において、元の自然な状態に近づけることができます。


●サージカルガイド
インプラントを埋めるための穴が空いているため、歯肉を大きく切り開く必要がなく、インプラントを埋入する位置や深さ、角度のズレをほぼなくすことができます。また、手術の時間が大幅に短縮され、術後も痛くないのも特徴です。


[ 費用 ]
■インプラント1本あたり…¥350,000〜¥370,000


・おすすめの歯科医院[院長紹介]

堤武士院長
堤 武士 院長
[プロフィール]
九州歯科大学大学院卒業とともに博士号を取得。その後、北九州市の歯科医院、大阪の歯科・美容クリニックを経て令和3年に広島市中区にて「つつみ歯科クリニック」を開院。

「当院では安心で安全な医療を皆様に提供するとともに、多様化するご要望に沿うことができるように常に技術の研鑽を怠らず、スタッフ一同地域の皆様方に貢献できるような歯科医院を目指し精進してまいりますのでどうぞよろしくお願い致します。」


・おすすめの歯科医院[詳細]

名称
つつみ歯科クリニック
住所
広島県広島市中区宝町5-9
ウィング宝町ファイブ 1F
TEL
082-542-4618
診療時間
9:30〜13:00
14:30〜19:00
休診日
木曜・日曜・祝日


おすすめ歯科医院をもっと
▼詳しく知りたい方はこちら▼
つつみ歯科クリニック
ホームページ >


2.向井歯科医院(広島市南区)

向井歯科医院
▲インプラント治療により自然な状態で歯が埋め込まれ、見た目も良くなり機能向上も期待できます。しっかり噛めるようになることで脳に刺激を与えることができ、脳の活性化にも繋がります。


常に歯科治療の進化を続ける、地域に愛される歯科医院

見た目とともに機能面も向上するインプラント。抜歯をした場合に多くの治療法がある中で、南区段原にある向井歯科医院ではインプラント治療をおすすめしています。理由として「健康な歯に負担がかからない」「歯を削らずに済む」などのメリットがあります。
そんな同院では患者様としっかりカウンセリングを行い、治療に入ります。まずは細かい情報を得るためのCT検査。その後、得た情報から「サージカルガイド」という装置を作成することでインプラントを入れる位置や角度、深さなどが正確に測れ【安心・確実・迅速】に治療を進めていくことができます。「費用が高い、手術が怖い」などの理由からインプラントを敬遠する方もいらっしゃいますが、口の健康を保つための選択肢としてインプラントは持続期間も長く、歯は生きていく上で必要不可欠なため、治療することで元の歯と同じように噛むことができ、今後の人生がより豊かになります。治療が終わるとそこで終了ではなく、アフターケアについても院長は親身になって寄り添ってくれるので安心・信頼でき、おすすめです。
セラミックによる審美治療にも力を入れているので、歯の悩みは気軽にご相談を。


・おすすめのインプラント治療

サージカルガイド-向井歯科
▲「サージカルガイド」はマウスピースのような形をしていて、インプラント埋入位置に穴が開いています。穴からドリリングを行えるため、歯肉を切開することがなく、出血や腫れを最小限に抑えられます。


●ストローマン社のインプラントシステム
世界シェアNo.1を誇るストローマン社のサージカルガイドを使用。安全と診断された部位に、確実かつ寸分の狂いなく、インプラント埋入を行うことができ患者様の負担を軽減できます。また、他のメーカーよりも長持ちし、10年以上使用しても外れることなく使い続けることができます。


・おすすめの歯科医院[院長紹介]

向井優真院長
向井 優真 院長
[プロフィール]
広島県出身。長崎大学歯学部卒業後、山口県の歯科クリニックにて勤務。その後、先代の歯科医院を継承し、2020年4月より向井歯科医院院長に就任。日本臨床歯科学会(SJCD)広島支部理事。

「歯科治療は日々進化を遂げており、最新の知識、技術を吸収すべく常に研鑽を心がけ治療に邁進致します。今まで来ていただいた患者様にも、そしてこれから来ていただける患者様に対しましても、納得し安心できる歯科医院作りを心がけて参ります。」


・おすすめの歯科医院[詳細]

名称
向井歯科医院
住所
広島県広島市南区段原山崎2-9-25
TEL
082-286-1414
診療時間
9:00〜12:30
14:00〜18:30
休診日
木曜午後、土曜午後、日・祝日


おすすめ歯科医院をもっと
▼詳しく知りたい方はこちら▼
向井歯科医院
ホームページ >


3.南青山デンタルクリニック広島医院(広島市中区)

南青山デンタルクリニック広島医院
機能性と審美性を兼ね備えたインプラントが今なら据え置き価格!

歯周病の悪化や事故などで歯を失ってしまった場合、入れ歯やブリッジ等の人工歯を入れる治療が必要です。しかしそれらには、「しっかり噛めない」「健康な歯に負担がかかる」などの弱点があります。この弱点を補えるのが「インプラント」という人工歯根を使った治療法です。インプラントを歯を支える骨に直接埋め込み、その上に人工歯を装着するため、ずれたり外れたりすることなくしっかり噛めて、見た目も自然で美しく仕上がり、まるで自分の歯のような感覚で快適に過ごすことができます。自費診療ですが、天然歯のような機能性と審美性を求める方にはおすすめです。
南青山デンタルクリニックでは、衛生管理も徹底。使い捨てにできない器具についても、診療が終わるごとに高温・高圧で滅菌する滅菌機にかけています。さらに料金も必要な費用がすべて含まれた安心のトータルフィー制度。しかも、今後治療費の増額となる予定ですが、今なら据え置き価格です。快適な治療を受けていただけるようしっかりと悩みをヒアリングし、一人ひとりに寄り添った治療も好評の同院。ぜひ気軽にご相談を。


・おすすめのインプラント治療

インプラント治療のメリット-南青山デンタル
▲インプラント治療のメリット
・しっかりと噛むことができ食事を楽しめる
・天然歯のような色調や質感になり気づかれにくい
・健康な歯を削らないので周囲の歯に負担をかけない
・噛む刺激が伝わるため顎の骨が痩せにくい


●CT診断
今後¥33,000(税込)になる予定が
→今なら¥22,000(税込)
●インプラント(かぶせ含む)
今後¥495,000〜¥550,000(税込)になる予定が
→今なら¥440,000(税込)
●相談料(30分)...無料

《その他の診療メニュー》
・インビザライン矯正・部分的な矯正/全体の矯正
・小児矯正・ホームホワイトニング・顎関節症治療 ect...


[ 費用 ]
■インプラント(かぶせ含む)…今なら¥440,000(税込)


・おすすめの歯科医院[院長紹介]

南青山デンタルクリニック広島医院-院長
山田 英治 院長
[プロフィール]
広島大学歯学部卒。日本口腔インプラント学会、大阪口腔インプラント研究会、日本ヘルスケア歯科学会、日本アンチエイジング歯科学会、日本抗加齢医学会所属。2007年開業。

「無駄な待ち時間がない完全予約診療、治療前に総額がわかるトータルフィー制度、患者様のご希望をきちんと尊重した上で進める治療など、すべて患者様目線に立った通いやすい歯科医院を心がけています。幅広い歯科診療に対応していますので、お口のお悩みがある方は、ぜひ一度ご相談ください」


・おすすめの歯科医院[詳細]

名称
南青山デンタルクリニック広島医院
住所
広島県広島市中区胡町4-24
クリタ胡町ビル3F
TEL
082-504-7733
診療時間
(月・火・金)
9:00〜13:00
14:30〜18:30
(水・土)
9:00〜13:00
14:00〜17:00
休診日
木曜・日曜・祝日
備考
【完全予約制】


おすすめ歯科医院をもっと
▼詳しく知りたい方はこちら▼
南青山デンタルクリニック広島医院
ホームページ >


4.みどり坂の歯医者さん こうもと歯科(広島市安芸区)

みどり坂の歯医者さんこうもと歯科
最新設備と確かな技術でお客様ファーストのインプラント治療を提供

綺麗な外観、清潔感の溢れる内装、面白くて話しやすい先生やスタッフが多く揃い、気軽に通えて相談しやすいと大人気の「こうもと歯科」。患者様が快適に通院できることを追求し、設備も最新のものを使用しています。
そんな同院では、経験・知識ともに豊富な外部のインプラント治療の専門医と連携を取り合い、質の高い安心のインプラント治療を提供しています。また、世界的にも高い信頼性を持つ2つのインプラントシステム「ストローマン インプラントシステム」「GCジェネシオ インプラントシステム」を採用。一人ひとりのお口の状態を確認し、それぞれの適応症例・手術方法・治療実績などからより患者様の要望に沿った最適なインプラントを検討・選定します。歯を失ってしまった原因や生活習慣、インプラントに対する不安や心配事など、丁寧にカウンセリングを行うので、初めての方も安心して治療を開始できます。また、世界最高水準の減菌システムでの院内感染予防の徹底や、保育士の常駐など、家族みんなが安心して通っていただける環境を整えているので、お口のお悩みはなんでも相談してみてください。


・おすすめのインプラント治療

d9a68610e5d6bfb97f0c8e56898db6b93
高い信頼性を持つ2つのメーカーを採用したこうもと歯科のインプラントシステム


●ストローマン インプラントシステム
世界40ヶ国以上の歯科医師7万人以上が利用しているため、国内外への移住や転勤・長期出張時にも対応しやすいインプラントです。
●GCジェネシオ インプラントシステム
骨代謝研究に基づいた表面性状で骨との結合性にとても優れたインプラントシステムです。骨との結合性の高さは体にかかる負担も少なく、埋入後のインプラント体の安定性にもつながります。


・おすすめの歯科医院[院長紹介]

みどり坂の歯医者さんこうもと歯科-院長
河本 和郎 院長
[プロフィール]
北海道医療大学歯学部を卒業後、3つの歯科医院で歯科医師としての経験を積み、2013年「みどり坂の歯医者さんこうもと歯科」を開院。地域のみんなが通いたくなる「みどり坂の歯医者さん」を目指し、常に最新設備を取り揃え、快適で精度の高い治療を提供しています。

所属:日本口腔インプラント学会、日本老年歯科医学会、日本訪問歯科協会、日本口腔外科学会、その他多数所属。厚生労働省認定臨床研修指導歯科医


・おすすめの歯科医院[詳細]

名称
みどり坂の歯医者さん こうもと歯科
住所
広島県広島市安芸区瀬野西1-2-2
(スーパーショージみどり坂店隣接)
TEL
082-894-4618
診療時間
(月〜金)
9:00〜13:00
14:00〜18:30
(土曜日)
9:00〜17:30
(日曜日)
9:00〜17:00
休診日
祝日のみ
備考
駐車場あり


おすすめ歯科医院をもっと
▼詳しく知りたい方はこちら▼
こうもと歯科
ホームページ >


5.木村歯科医院(広島市南区)

木村歯科医院
最新設備で精度の高いインプラント治療を行う

精度の高いインプラント治療を行うためにCT、インプラント専用のソフトウェアで3D画像化などの最新の設備が揃っている「木村歯科医院」。顎の骨は神経や血管が多く通っています。その治療は複雑で、パノラマ写真(レントゲン写真)では見落としてしまいます。同院ではCTで顎の状態を立体画像で確認して、神経や血管を傷付けることなく、インプラントを埋め込みます。そして手術の前後にCT画像を患者様と一緒に見ながら、歯の状態を説明します。また同院ではインプラント周囲炎という歯周病に類似した細菌感染によって、せっかく入れたインプラントが抜けてしまうことがあるため、インプラント治療を行う患者には、歯周病治療からスタートします。インプラントを長持ちさせるためには、事前に歯周病の治療を行い、患者自身のプラークコントロールがしっかりと出来ていることが前提です。歯周病やインプラント周囲炎などの細菌感染の原因となる歯垢(プラーク)をセルフケアやプロフェッショナルケアで減らし、口の中を清潔に保つことを伝えています。


・おすすめのインプラント治療

794043649a5a97da048470e1f0094158
●世界中で利用される
ストローマンの
インプラントを使用

ストローマンインプラントは、70か国以上の歯科医院で取り扱いされている世界でトップクラスのシェアを誇るインプラントシステムです。長期的な安全性を示す豊富なエビデンスや、その優れた製品特性によって、世界中で高い信頼と評価を得ています。


b48491a4d1974826e02b5f3e8409aeab
●歯科用CT
インプラントを埋め込む際には十分な骨の量や厚みが必要です。歯科用CTを使うことによって、顎の骨の状態や血管・神経が通っている部分など、口腔内の状態を細かい部分まで把握することができます。


b9a2511bb8d03de88312e0e0f272d699
●デジタルシミュレーション
CT診断画像をもとに、専用のコンピューター・ソフトを使用したインプラントのデジタルシミュレーションを行っています。デジタル解析で3Dシミュレーショ ンし、その通りにインプラントを正確かつ簡単に入れることができます。


・おすすめの歯科医院[院長紹介]

木村歯科医院-院長
木村 一水 院長
[プロフィール]
歯学博士(広島大学学位取得)、日本歯科保存学会専門医、日本アンチエイジング学会認定医、厚生労働省認定臨床研修指導歯科医


・おすすめの歯科医院[詳細]

名称
木村歯科医院
住所
広島県広島市南区宇品西5-11-1-104
TEL
082-255-8148
診療時間
9:00〜12:30
14:30〜18:30
※土曜日は17:30まで
休診日
木、日、祝


おすすめ歯科医院をもっと
▼詳しく知りたい方はこちら▼
木村歯科
ホームページ >


6.広島タワーデンタルクリニック(広島市東区)

広島タワーデンタルクリニック
専門医とコンピューターによる正確・安全・短時間の手術
完全個室の専用オペルームに安心の10年保証つき

歯科インプラントは、歯を失ってしまった場所に、人工的な歯根を埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける治療法です。入れ歯と比べて、「人から見ても分からない」「目立たない」「自分の歯のように硬いものも噛める」「負担が少ない」などのメリットがあり、インプラントを選択する方も増えています。また、ブリッジや入れ歯のように、周囲の歯を削ることなく治療できるため、「健康な歯を削りたくない」という方にもおすすめです。しかし、一概にインプラント治療といっても、一人ひとりの口の状態に合わせた処置が必要で、外科手術をともなう補綴治療のため、様々なリスクも生じます。ですから、口腔状態やライフスタイル、リスクなど、総合的な判断で自分に合った治療法や歯科医院を探すことが大切です。同院では、日本口腔インプラント学会の専門医がインプラント治療を行います。インプラント治療の経験や実績が豊富で、患者さんに安心して治療を受けてもらえます。また、治療時に必要な患者さんの歯の状態を詳細まで把握することができるCT画像診断装置やマイクロスコープなど、安心・安全・正確にインプラント治療を行うための様々な設備や環境が整えてあります。他院で断られた方へのインプラント治療実績も豊富な同院。「インプラントを入れたら終わり」ではなく、トータルで考えインプラント治療を行ってくれるので、他院で行ったインプラント治療についても気軽に相談してみてください。


・おすすめのインプラント治療

ed6a8b7ff60ce280ac4431a2d8da3c3d
ガイディッド・サージェリー
従来のインプラント手術では、一度歯肉を剥離した上でインプラントを埋入する必要があり、患者さんに大きな負担と回復の時間がかかりました。同院ではコンピューターソフトを使用し、治療計画から埋入まで一連のインプラント治療を行える「ガイディッド・サージェリー」を導入。予知性・安全性をさらに向上させ、歯肉を剥離することなく低侵襲な手術を行えます。症例によってはインプラントを埋入した日に新しい歯を手に入れることもできます。
●治療前の精密な診察・検査
3DのCT画像診断やコンピューターシステムで、安心・安全そして確実な診断が可能です。
●歯科医師の技術
インプラント専門医を目指す歯科医師の研修施設で講師も行う専門医が治療を進めます。
●治療を行う環境
完全個室の専用オペルームを完備し、リスクを最小限に抑えつつ最高の治療を提供しています。
●術前・術後の歯周治療やメンテナンス
定期的なメンテナンスに加え、インプラントの10年保証と上部構造の5年保証を行っています。


・おすすめの歯科医院[院長紹介]

広島タワーデンタルクリニック-院長
小笠原 一行 理事長
[プロフィール]
長崎大学歯学部卒業。広島大学歯学部矯正科入局 。その後、呉駅前歯科・矯正歯科開業。広島タワーデンタルクリニック理事長就任。口腔インプラント学会専門医・代議員/日本臨床歯周病学会理事・アメリカ歯周病学会メンバー・長崎大学歯学部インプラント科。

歯周病学会・審美歯科学会認定医も在籍しているため、むし歯や歯周病・歯槽膿漏など、歯並び以外の治療も平行して行えます。快適な生活のために、歯のお悩みがあればまずは気軽にご相談ください。


・おすすめの歯科医院[詳細]

名称
広島タワーデンタルクリニック
住所
広島県広島市東区若草町11-2
グランアークテラス3F
TEL
082-568-8300
診療時間
9:30〜13:00
14:00〜18:30
(土曜のみ〜18:00)
休診日
木、日、祝
※祝日のある週は木曜診療あり


おすすめ歯科医院をもっと
▼詳しく知りたい方はこちら▼
広島タワーデンタルクリニック
ホームページ >


7.田中歯科(広島市中区)

9235a98e2a8055be3690fa97afe61cd5
インプラント手術で35年。5,000本を超える実績の田中歯科にお任せください

田中歯科はインプラント治療専門の歯科医院です。(一般診療も可)。自分の血液で骨造成を行う再生医療法をはじめ、パノラマ型CT「ファインキューブ」、炭酸ガスレーザー、デジタルレントゲンほか、様々な最新機器を使用し、高品質なインプラント医療を提供しています。田中院長は美容整形歯科医として、35年以上にわたり5,000本を越すインプラント手術の経験をいかし、院内診療に留まらず、大学での講義やインプラント手術の指導医としての講演・指導に加え、他県の歯科医院への出張手術も行っています。こうした確かな技術と実績のもと、最先端の医療を求め、患者は遠く関西・九州・四国からも来院。またインプラント手術を行った翌日から仮の歯を入れています。 患者には仕事や日常生活に差し支えなく過ごしてもらいながら、生活スケジュールとの調整に悩まされることなく、安心して治療を始められるよう配慮しています。 田中歯科には全国で3人しかいないという公認コンシェルジュが在籍。歯医者と患者を近づける役割の歯科専属のコンシェルジュが患者の歯の悩みをしっかりと聞いてくれるので、安心です。


・おすすめのインプラント治療

田中歯科-術前
▲CT映像を見ると左右の顎の吸収の度合いの違いが一目瞭然です。


田中歯科-インプラント埋入
▲顎の骨吸収が進んだ部分に骨造成を実施。インプラントを入れ、歯茎をかぶせ、骨が固まるまで3ヶ月待ちます。


田中歯科-インプラントかぶせ
▲3ヶ月後にインプラントの頭出しをしてヘッドを取り付け、歯をかぶせます。


[ 費用 ]
■インプラント…¥190,000〜


・おすすめの歯科医院[院長紹介]

田中強院長
田中 強 院長
[プロフィール]
1974年神奈川歯科大学卒業、AQBインプラント臨床指導医、日本大学松戸歯学部兼任講師、I.A.Iインプラント研究学会理事、(国際インプラント学会)I.C.O.I認定医・指導医、中国 桂林医科大学 口腔医学院 客員教授


・おすすめの歯科医院[詳細]

名称
田中歯科
住所
広島県広島市中区大手町2-5-11-802
TEL
082-543-6477
診療時間
(木・金・土)
9:00〜13:00
14:00〜18:00
休診日
月、火、水、日、祝
備考
同ビル1Fに駐車場2台あり


おすすめ歯科医院をもっと
▼詳しく知りたい方はこちら▼
田中歯科
ホームページ >


8. AAA+トリプルエープラスデンタルクリニック(広島市東区)

AAA+デンタルクリニック
難症例にも対応できる確かな技術と豊富な実績
日本口腔インプラント学会指導医による安心のインプラント治療

インプラント治療は外科手術となるため通常の歯科治療と比べ、高度な技術や専門的な知識、そして清潔な診療環境が求められます。インプラント治療の専門医院「トリプルエープラスデンタルクリニック」では、日本口腔インプラント学会専門医・指導医の資格を持つ院長が質の高いインプラント治療を提供します。高解像度の3DCTを活用した精密な治療計画と、4,000件以上の治療実績を持つ院長の高度な技術を求め、県外からも多くの患者が来院しています。また、口腔外科での10年以上の臨床経験から、骨の造成術や軟組織の移植等、難症例にも対応しており、他院でインプラント治療を断られた方や、虫歯や歯周病によって歯がボロボロになってしまった方からの相談も多くあります。その他、世界最高水準とされる基準をクリアした滅菌処理や、術後の10年保証など、自分自身が受けたくなるようなインプラント治療を多くの方に届けるため、安心で安全な治療環境の整備を日々行なっています。広島でインプラント治療を考えている方はぜひ「トリプルエープラスデンタルクリニック」にご相談ください。


・おすすめのインプラント治療

世界全体の80%以上のシェアを占め、厚労省認可を受けた信頼できる4大メーカーのインプラントを使用。

●有名ブランドインプラント…¥352,000
世界シェア80%を占める4大メーカーから症例に応じてインプラントを選択
●韓国製インプラント…¥275,000
より安価なインプラントを希望の方向けのインプラント
●被せ物…¥66,000〜¥220,000
●初回カウンセリング…無料
●CT診断料…¥5,500

※インプラント治療は医療費控除の対象となります。
※診断料やオプションは別途費用が発生します。


・おすすめの歯科医院[院長紹介]

辻野哲弘院長
辻野 哲弘 院長
[プロフィール]
・日本口腔インプラント学会専門医・指導医
・歯学博士(口腔外科学・広島大学歯学部大学院)
・ICOI(国際インプラント学会指導医)
・日本口腔外科学会会員

「患者様一人ひとりの思いや症状にしっかりと向き合うために、カウンセリングに力を入れています。必ず患者様にご納得いただいた上で治療を行なっておりますので、まずはお話をお聞かせください。」


・おすすめの歯科医院[詳細]

名称
AAA+(トリプルエープラス)デンタルクリニック
住所
広島県広島市東区牛田本町4-1-7
サドラーズウェルズ2F
TEL
0120-827-587
診療時間
9:30〜13:30、
15:00〜19:00
※土曜・日曜の午後は17:00まで
(日曜はインプラント治療のみ行っています)
休診日
水曜、祝日
備考
駐車場あり


おすすめ歯科医院をもっと
▼詳しく知りたい方はこちら▼
トリプルエープラスデンタルクリニック
ホームページ >


9. ミモザ歯科(広島市安佐南区)

ミモザ歯科
▲完全個室の診察室は周りを気にせず落ち着いて治療を受けることができます。


インプラント治療から笑顔と自信を取り戻せる歯科医院

2021年に移転オープンした「ミモザ歯科」。明るく清潔でオシャレな内装となっており、0歳の赤ちゃんから、ご高齢の方まで幅広い年代の患者様に親しまれています。様々な治療に対応している同院は、インプラント治療においても専門的な提案ができる体制が整っています。失ってしまった歯を取り戻すにはいろいろな方法がありますが、人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を取り付けるインプラント治療は、自然な咀嚼や発音、見た目を獲得することができるため、実際にオペを行った患者様からも多くの喜びの声が届いています。同院では、日本インプラント学会所属のインプラント専門医・インプラントトータルアドバイザー 丸尾勝一郎先生による、的確なアドバイスや出張オペも実施。使用するインプラントは世界的に信頼度の高いストローマン社製を使用しています。また、患者様の希望や予算にあわせて最適な治療計画を立て、治療後の定期メンテナンスまで同院が責任を持って対応してくれます。長期的な治療となるため、親切なスタッフが患者様に対してサポートし、安心して治療を受けることができます。


・おすすめのインプラント治療

ストローマン社製インプラント
ストローマン社製のインプラントは、その高い親和性と骨との結合力により、日本を含む世界各地で非常に高い評価を受け、シェアNo.1を誇っています。人体との親和性が非常に高い設計で製造されており、身体に馴染みやすく、人によって違う口腔内でも治療成功率を向上させます。


[ 費用 ]
■有料診査(CT撮影など)…¥22,000
■一次オペ…¥220,000
■オプションオペ(GBRなど)…¥55,000〜
■上部構造…¥165,000


・おすすめの歯科医院[インプラントトータルアドバイザー紹介]

丸尾勝一郎先生
丸尾 勝一郎 先生
[プロフィール]
インプラント・デジタル歯科・EBMに関する歯科医師向けの講演・シンポジウム、書籍・歯科雑誌など執筆・翻訳などを多数行う一方、若手歯科医師へのキャリア指南、インプラント手術の開業医への出張オペ、歯科医院経営サポート、スタディグループの主宰など多岐にわたって活動。


・おすすめの歯科医院[詳細]

名称
ミモザ歯科
住所
広島県広島市安佐南区西原5-13-14
TEL
082-555-7123
診療時間
9:00〜13:00、
14:00〜18:00
休診日
水・日・祝日
備考
駐車場あり


おすすめ歯科医院をもっと
▼詳しく知りたい方はこちら▼
ミモザ歯科
ホームページ >


( 担当ライター:編集部 )