女性の強い味方!お手軽【プロテインバー】
|
広島の働く女性の情報サイト『tomato-web』
ホーム
>
トピックス記事
>
ヘルス
>女性の強い味方!お手軽【プロテインバー】
女性の強い味方!お手軽【プロテインバー】
この記事は2021年3月26日に作成および更新したものです。
おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新の情報を確認してください。
みなさんは、ヨガやジムでウォーキングをするなど日常的に体を動かす機会はありますか?運動して汗をかくと気持ちも頭もスッキリしますよね。でも、スッキリした気持ちだけじゃもったいない!せっかくなので体も喜ぶような効果も欲しいものです。
そこで是非オススメしたいのが「プロテイン」です。もうご存じの方も多いのではないでしょうか。プロテインと言うと、アスリートや筋肉質なスポーツマンが積極的に摂るものというイメージがありませんか?
実は、「プロテイン=タンパク質」ということからも分かるように、スポーツマンに限らず人間には必要不可欠な栄養素なんです。
一般的なプロテインは粉末タイプですね。でも粉末タイプはシェイカーでシャカシャカしないといけなかったり、粉末が溶けにくかったり、味が好みじゃなかったり…と私は挫折しました。そこで、今回は私が続けられている「プロテインバー」をご紹介します。
女性に不足しがちなプロテイン
女性の美しさを表す肌や髪を綺麗に保つには、このプロテインつまりタンパク質がとても重要です。
タンパク質は弾力のあるキメ細やかな肌を作ったり、艶のある髪にしたり、ネイルで傷んだ爪の補修もします。美容には欠かせない栄養素であることがお分かり頂けたでしょうか?
厚生労働省では、1日にタンパク質を成人女性で50g摂ることを推奨しています。
(厚生労働省「日本人の食事摂取基準2020年版」
www.mhlw.go.jp
)
タンパク質50gってどのくらい?何をどのくらい摂ればいいの?と思いますよね。具体的に見ていきましょう。
みなさんはタンパク質、十分に摂れているでしょうか?今日何を食べたか思い出しながら見てくださいね。
ごはん
300g
7.5g
食パン
2枚
11.2g
牛乳
1杯200g
6.6g
卵
1個
8.6g
納豆納
1パック
12.4g
牛モモ肉
手のひらいっぱい約100g
19.5g
紅鮭
一切れ60~80g
15.8g
(参考URL:
www.morinaga.co.jp
)
3食しっかり食べればクリアできる量かもしれませんね。ただ、タンパク質を必要量摂ることだけ考えてしまうと、カロリーオーバーや糖質が多くなってしまうこともあります。バランスが大事です。
とは言っても、バランス良く食べることって結構大変ですよね。食事だけで1日に必要なタンパク質を効率よく摂取するのは難しいのではないでしょうか。
そんな時に頼りになるのが「プロテインバー」です!
プロテインバーの魅力
食事で摂りきれない必要なタンパク質を手軽に補ってくれるプロテインバー。
それだけでも魅力的ですが、他にも…
・スティックタイプなので持ち運びにも便利
・運動の前後に手間をかけずに食べられる
(私はよく運動後に1本食べています)
・おやつ代わりに食べてもOK
(運動しないと食べてはいけないものではないんです)
・とにかく種類が豊富
毎日気分によって味を変えてみたり楽しみが増えますね!味だけではなく、それぞれ特色があるので自分に合ったものを選ぶ楽しみもありますよ!プロテインバーの良いところを挙げればキリがありませんが、何より手軽に食べられるのが嬉しいですよね!
プロテインバー紹介
一言で、プロテインバーと言っても様々な種類があります。全部はご紹介出来ませんが、大まかにどんなものがあるのかご紹介しますね。
【形状】
・ベイクドタイプ(1本で満足できるくらい食べ応えがあります)
・シリアルタイプ(サクサク食感が楽しいです)
・グラノーラタイプ(ゴロっと食感!ドライフルーツも入っています)
・ウエファースタイプ(軽い口当たりでちょい食べにぴったりです)
【味】
・チョコレート
・チーズ
・ヨーグルト
・ココア
・バニラ
・ナッツなど…
【特徴】
・ダイエットにオススメ
・プロテインの働きを強めるEルニチン配合
・必須アミノ酸9種配合
・高タンパクなのに糖質オフなど…
いつも私は、運動後にプロテインバーを食べることが多いです。運動後すぐになかなかいっぱい食べられないので、お腹にずっしりと言うよりは軽い食べ応えのウエファースタイプを愛用しています。でも、おやつの代わりにしているのは、食べ応えのあるベイクドタイプです(笑)
食べるタイミングによって色々と使い分けができるといいですね!
まとめ
美しくしなやかな体には「プロテイン=タンパク質」が必要不可欠なのがお分かり頂けたでしょうか?
仕事や家事に追われる忙しい毎日の中でも、自分磨きは忘れたくないですよね?
体の中から健康で美しい女性になりたい!そんな願いの救世主「プロテインバー」を味方につけて美しくなりましょう♡
(担当ライター:
森下恵
)
▼その他、最新の「ヘルス」記事はこちら▼
●
ヘルス
歯科医師に聞く【歯肉(歯ぐき)の退縮は治せる】というお話
2024.12.3
●
ヘルス
【体験レポート】つばさ整体院
2024.10.31
●
ヘルス
広島
【乳がん検診】体験レポ。マンモグラフィ・エコー検査・細胞診について
2024.10.15
▼最新のトピックス記事はこちら▼
●
グルメ
広島
一度は食べたいコンビネーションカレーのおすすめ店【fin.stand】
2025.1.8
●
レジャー
その他
ウサギの楽園へようこそ!休暇村 大久野島の楽しみ方ガイド〔竹原市〕
2025.1.6
●
セミナー
PR
東・呉
結局どうすればいい?はじめての新NISA【基礎編】
2024.12.27
次の記事 »
自分の身体や心とうまく付き合っていきたい方に~お灸女子のすすめ~ ①お灸について
シェア
ツイート
サイト内検索
SHOW MORE ▷
広島版を見る
東広島・呉版を見る
広告掲載について
お問い合わせ
●広島版 ≫
●東広島版 ≫