この春から始めよう!朝活のススメ

この記事は2023年3月3日に作成および更新したものです。
おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新情報を確認してください。
この春から始めよう!

皆さんは朝活していますか?

言葉は聞いたことあり興味はあるけど、実際に朝活はできていないという方が多いと思います。

Instagramで朝活と検索すると300万件以上ヒットし、実は朝活をしている人は多くいるのです。

少しづつ暖かくなり、朝も起きやすくなった今が始め時です。

ぜひ、この春朝活を始めてみませんか?

▼この記事を読んで分かること
◎朝活の効果。
◎朝活を続けるコツ。

この記事を読めば、朝活を始めたくなると思うので、ぜひ参考にしてみてください。

1.朝活とは?

朝活2

ネットやテレビで時々「朝活」という言葉を聞きますが、皆さんは朝活していますか?

「朝活」とは、出勤・登校前の時間を活用して朝の時間に活動することです。

活動内容は自分がしたい勉強・運動・趣味…などなんでもOKです。


2.朝活の効果

朝活3

正直、「朝活動しても夜活動しても一緒じゃない?」と思いませんか?

では、朝活にどんな効果があるのかみていきましょう。


作業が捗る

仕事や学校から帰宅後に勉強や運動をしようと思っても疲れていて頭が働かなかったり、面倒臭くなり動けなかったりしますよね。

朝は頭や体がクリアな状態のため、作業や活動も捗ります。

夜に活動するのとは違い、朝活では仕事や登校までの時間の制約があるため、自然と効率よく活動できるように優先順位を考えて行動することができます。

結果、夜に活動するより短時間で作業が終わるということも少なくないです。


生活リズムが整う

朝活するために最も重要なのが早起きすることです。

早起きするためには、早く寝ないといけません。

自分は夜型と思っている方も、朝活のために早起きをするようになり生活リズムがガラッと変わったと言われる方もいます。

規則正しい生活習慣を送るためにも、朝活は有効です。

健康や美容面においても早寝早起きはメリットが大きいですよね。


自分の時間を確保できる

仕事やテレビなどの娯楽に邪魔をされることがないため、朝は自分のためだけに使える時間帯です。

そのため、活動や作業により集中することができます。

仕事や家事に忙しい人こそ、朝活はメリットが大きいです。


3.朝活を続けるコツ

朝活4

朝活の難点は、続けられずに挫折する人が多いことです。

では、朝活を続けるためのコツを知っていきましょう。


朝活で何をするか決めてから寝る

朝起きてから何をするか決めると時間のロスになるため、前日の夜に翌朝やることを決めてから就寝します。

そのための準備もしておくと、朝活をスムーズに進めることができます。


目標を明確にしておく

目標なく行動しても長続きしません。

まずは、目標を1つ考えてみましょう。

その際、大目標を設定したらその目標を叶えるためのステップとして、中目標、小目標も設定しましょう。

初めから大変なこと、難しいことはしなくていいです。

毎日の活動は小目標を達成するための活動と思いましょう。

期限も設定しておくと、期限までに目標を達成しようとより集中して活動・作業することができます。


朝の楽しみを作っておく

朝活する際、ネックになるのが早起きです。

気持ちよく早起きするために楽しみを用意しておくのも、朝活を続けるコツです。

例えば、朝起きたらお気に入りのコーヒーや紅茶を淹れる、お気に入りのアロマを焚く…など朝起きるのが楽しくなることを用意しておくと朝起きるのが楽しくなります。

勉強や読書の朝活をする場合は、時々はお気に入りのカフェに行って朝活するのも効果的です。


4.まとめ

朝活5

皆さんは朝活してみたくなりましたか?

朝活の活動に定義はないため、勉強、読書、副業の作業、運動や趣味などお好きなことをしてみてください。

筆者のおすすめは勉強です。

夜は仕事で頭も体も疲れ切っているので、勉強する気力が起きず、また頭にしっかり入らないことが多いですが、朝は頭も体もスッキリしているので夜勉強するより知識の習得が早いと感じます。

この春はぜひ、朝活にチャレンジしてみませんか?


(担当ライター:shiro



▼最新のトピックス記事はこちら▼