おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新情報を確認してください。
中村百合恵・吉光みつえ「錫と籐 姉妹展」in 広島(福屋八丁堀本店)
おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新情報を確認してください。
美しい輝きと、凛とした表情をみせる錫(すず)の器。
丁寧に心を込めて作られた繊細な籐(とう)製品は、シンプルでありながらもエレガント。
初夏の日常に華やかさを演出できる、素敵な「錫と籐」の世界をご紹介します。
▼この記事を読んで分かること
◎中村百合恵さんの「錫」作品について。
◎吉光みつえさんの「籐」作品について。
この記事を読めば、中村百合恵さんの錫作品と、吉光みつえさんの籐作品の魅力についてわかるので、ぜひ参考にしてみてください。
1. 中村百合恵さんと、吉光みつえさん姉妹について
広島市中区八丁堀 福屋八丁堀本店にて開催中の「中村百合恵&吉光みつえ【初夏を愉しむ錫と籐 姉妹展】」へ行ってきました。
毎年恒例の姉妹展です。
中村百合恵さん、吉光みつえさんともに、広島市出身。
筆者と同じく、広島女学院の卒業生ということもあり、私は開催を毎年たのしみにしています。
中村百合恵さんは、東京の立教大学を卒業後、大阪の伝統工芸である錫器に出会い、錫製品を扱う老舗に嫁ぎ、趣味で錫細工を習い始められました。
家業の錫器を自分でも作ってみたいと習いはじめられたのが、きっかけなのだそうです。
吉光みつえさんは、立教大学在学中に、キャンパスの近くにあった籐工房にて、趣味で籐工芸を習い始めたのがきっかけということで、姉妹ともに「やってみようかな?」という気持ちからスタートされ、今はプロの作家になったという経歴の持ち主です。
2. 錫の作品/中村百合恵
錫のかたまりを鉄の器に入れ、230度前後で熱することにより、液状になります。
それを型に入れ、厚さ2、3ミリの板に。
その後、表面に模様が刻まれた金づちで板をたたくと、表面に模様がつきます。
それを金属製の台に乗せ、木づちなどでたたくなどして、器の形にしていくのだそうです。
花器
「錫の器に入れた水は腐らない」といわれるように、高いイオン効果による抗菌作用がある錫は、水を傷みにくくします。
そのため、切り花を錫の花瓶に飾ることにより、お花が長持ちするというわけです。
シンプルな色とデザインに、和風・洋風問わず、お花も映えますね。
個性的な皿や猪口など
錫は他の金属に比べると柔らかく、磨くと美しい輝きを放ちます。
しかも割れず、錆びないのがポイント。
熱伝導率がよいため、錫の猪口や、ビールグラスにお酒を注ぐと、すぐに器を冷やすことができます。
さらに、錫はお酒の口当たりをまろやかにするメリットもあるのだそうですよ。
中村さんのコンセプトは「現代の暮らしにあったモダンな皿や器」。
和の心と個性が光る作品ばかりです。
中村さんの作品は、「ゆり工房」からも購入することができます。
- ゆり工房 ホームページ
- ゆり工房
3. 籐の作品/吉光みつえ
夏にぴったりの籐製品。
インテリア小物としても、ファッションアイテムとしても大活躍ですね。
「コロナ禍で、気分も暗くなりがちですので、テンションをあげられるような明るさを意識し、表現しています。」と話す、吉光みつえさん。
愛らしいスヌーピーのオブジェからも、吉光さんのコンセプトと優しさが感じられます。
バッグ
バッグの素材になる籐は、水に濡らしながら編んでいくのだそうです。
あらかじめ色のついた籐を編み込んだり、完成した後に染色することも。
作品は、いくつかを並行して編みあげ、最短3日ほどで完成してしまうそうですよ。
籐をはじめ、布などのパーツは海外から取り寄せ、時には、海外へ買い付けにも行くという吉光さん。
こだわりを感じられますね。
ベーシックなものから、個性的なデザイン、ポップでおしゃれなもの。
ファーがついたバッグは、秋冬にもぴったりですね。
色もデザインもバリエーション豊富な籐バッグ。
カジュアルからフォーマルなシーンまで、1点あると、着こなしがブラッシュアップされるはずです。
インテリア小物
スマホを置くことができる「携帯スタンド」や、眼鏡を立てておける「眼鏡スタンド」も、カラフルで便利なアイテム。これもまた大人気!
4. アクセサリー
籐や錫でつくられた「ペンダントトップ」も人気です。
籐のペンダントトップは、購入した後に、コーヒや紅茶で染めることもできるのだということを初めて知りました。
その日の気分や季節によって、ペンダントトップを替えることができます。
とっても素敵ですね。
5. まとめ
錫と籐の鮮やかで、美しい作品の数々をご紹介しました。
日常の空間にあるだけで心が豊かになっていく。
しかも、ひとつひとつが「手作り」ということは、オンリーワンの品ばかり。
作品のきらめきが、中村百合恵さん、吉光みつえさん姉妹の心を映しているようです。
おしゃれで、上品な魅力にあふれた錫と籐のアイテムに、皆さんも触れてみませんか?
中村百合恵(Yurie Nakamura)╱プロフィール
広島市出身。立教大学文学部卒業。
大阪の伝統工芸である錫器に出会い、現代の暮らしに合ったモダンな皿や花器の製作に取り組んだ。
1997年 ゆり工房を設立し、プロ作家に。
その直後第20回ハンドクラフトフェアで新人賞を受賞。
“和心伝新”(和の心を新しく伝える)をコンセプトに、地元大阪・神戸、名古屋、東京などの都市圏で展示会を毎年開催中。
大阪あべの辻調理技術研究所非常勤講師
大阪商工会議所女性会連合会会員
吉光みつえ(Mitsue Yoshimitsu)╱プロフィール
広島市出身。
1973年 立教大学在学中、籐工芸家 長谷川正勝氏に師事し、籐工芸の創作を始める。
1977年 大学卒業とともに広島市に帰り、籐工芸教室の講師を始める。
2000年より、大阪梅田阪急、芦屋大丸、甲子園都ホテル「NUNOKAME」、須磨大丸、難波高島屋、東京三田アスプルンド、麻布十番紅中、日本橋三越など、京阪神各地や東京にて「錫と籐の姉妹展」を開催。
2002年 神戸ポートピアホテルにて、関西日米婦人会主催のJAWKアートショーに参加。
海外の女性にも籐工芸の魅力を紹介。
現在 広島市にて籐工芸教室を主宰。
バッグ、インテリア小物などを中心に創作活動を続けている。
- 名称
- 吉光籐工芸 吉光みつえ
- 住所
- 広島市東区愛宕町8-35
- TEL
- 090-7501-1387
- mitsue6611@ezweb.ne.jp
information
初夏を愉しむ錫と籐 姉妹展 ~中村百合恵&吉光みつえ~
2022年6月16日木曜日から 6月22日水曜日まで開催
- 名称
- 初夏を愉しむ錫と籐 姉妹展 ~中村百合恵&吉光みつえ~
- 住所
- 広島市中区胡町6-26 福屋八丁堀本店 6階漆ジャパン
- TEL
- 082-246-6111
- 時間
- 10時30分~19時30分
- ホームページ
- 福屋八丁堀本店