広島市街を一望してランチ!ホテルグランヴィア広島【L&R】

この記事は2021年4月7日に作成および更新したものです。
おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新の情報を確認してください。
granvia01

地上80メートルでいただく絶品ランチ


進化する「エキキタ」、広島駅北口にある、「ホテルグランヴィア広島」へ、ランチに行ってきました。
広島駅に直結する、便利なホテルとしても有名です。
そのため、雨の日でも、ペデストリアンデッキや、ekie(広島駅ビル)を通り、濡れることなく、広島駅からホテルに着くことができます。

ホテルのロビーは吹き抜けで明るく、見事な桜も飾られていました。
ホテルグランヴィア広島には、カフェ&ブッフェ、ステーキハウス、日本料理、中国料理の各レストランやバーなどがあります。

この日、私がランチをした「L&R」は、ホテルの21階にあり、広島市街地を一望できる「スカイラウンジアンドレストラン」。
その名のとおり、空が近くに感じられ、遠くに瀬戸内海も臨めます。

地上80メートルからの美しい景色を眺めながらいただくランチコース、「MENU REGIONAL LUNCH(ムニュ レジョナル ランチ)」をご紹介しましょう。

この日は、友人の卒業祝いだったため、まずはスパークリングワインや、ノンアルコールカクテル「パッション・ガール」で乾杯をしました。
アルコールが苦手な方でも、華やかなノンアルコールカクテルを楽しむことができます。
広島の景色を眺めながら、ワインやカクテルをいただけるなんて、とても優雅な気分になれると思われませんか?

granvia08

granvia02

【MENU REGIONAL LUNCH】コース紹介


お料理のはじまりは「本日のポタージュ」。
この日は「新玉ねぎの あたたかいポタージュ」でした。
玉ねぎの優しい甘みと香りを感じられるスープです。
L&Rでいただくスープは、いつもとても美味しいので、私は楽しみにしています。

パンは、白パンやくるみの入ったパン、トマトとチーズのパンなど、お好きなパンを選べます。
焼きたて、やわらかです。

つづいて前菜は、「春の貝 豆のサラダ」です。
まるで、春の磯を再現したような、綺麗なお料理でした。
「クスクス」という世界で食べられている粒状の食材に、赤貝、ツブ貝、ミル貝と豆、そしてグレープフルーツジュレがのせられています。
そこへ大葉風味のソースがかけられ、「海藻風味のチップス」が添えられていました。
この珍しい、薄いチップスそのものを食べても美味しいのですが、チップスを砕いて混ぜ合わせていただくと、新食感。
海の恵みのうま味が口に広がりました。
そして、お皿には、かわいい小石も飾られていて、遊び心と春の海を感じさせる演出。
私は笑顔になれました。

granvia03

granvia04


なんと、このランチでは、「お魚料理」と「お肉料理」の2種類が楽しめるのです。
嬉しいですね。

まずは、桜鯛を使用した「お魚料理」です。
桜鯛の上にのせられている「ポテトのクルスティアン」。
カリッ、パリッとしたクリスピーポテトが、ふんわりと焼きあげられた桜鯛にのせられ、広島県産の小松菜が添えられています。
そこに、薬草のお酒を使った泡状のベルガモットソースがかけられ、絶妙なハーモニーを醸し出していました。

そして、いよいよ「お肉料理」です。
「牛ほほ肉の煮込み 大山鶏むね肉とモリーユ茸 2種の味わい」という豪華なもの。
「大山鶏のむね肉」、「牛ほほ肉」ともに、とても柔らかく、お肉の味がしっかりと感じられ、私はびっくりしました。
この柔らかさと味わいから、シェフの心意気と技を感じたのです。
「大山鶏」を調べてみると、鳥取県大山の自然で、エサや水にこだわりをもって飼育された鶏肉のようです。
それだからこそ、柔らかく美味しい味になるのでしょうね。

牛ほほ肉の下に敷かれた「セロリラブ」とは、セロリの仲間です。
根だけを食べるものだそうです。
まろやかな香りと味わいが、牛ほほ肉をひきたてていました。
そして、こだわりの「モリーユ茸」にも驚きました。
調べてみると、「モリーユ茸」とは、フランスのブルゴーニュで、春に採れるキノコ。
栽培するのが難しく、春の野で採られているのだそうです。
それだけに、とても貴重で高価なものだとわかりました。
そのような珍しいきのこを使ったソースが、鶏肉にからまり、より一層、うま味を増していました。

私が感じたことは、お肉やお魚にしても、お野菜にしても、「素材にこだわる」そして、「素材を大切にしている」ということでした。

granvia05

granvia06


「本日のデザート」は、「アーモンドタルト」と「バニラアイスクリーム」にイチゴが添えられ、プレートに彩りよく、愛らしく飾られたもの。
デザートには、コーヒーか紅茶、又はハーブティーがついています。

訪れたこの日は、青空に映える遠くの山に桜が眺められ、気分が爽快になりました。
高層階からの贅沢な眺めが、楽しい会話とともに、お料理のおいしさを際立たせてくれました。
ランチ後も、その美味しく楽しかった余韻が続き、嬉しかったです。

皆さんも、シェフのアイデアが活かされたフランス料理を堪能し、日常を忘れ、至極のひとときを楽しんでみませんか?

granvia07

オススメのコースを紹介


【MENU REGIONAL LUNCH】
(ムニュ レジョナル ランチ)

¥4,000(JRホテルメンバーズ¥3,600)

●期間/〜2021年4月28日(水)
●提供時間/11:30~14:00(ラストオーダー)

【Go To Eat キャンペーン広島】食事券が利用できます。

名称
スカイレストランアンドラウンジ L&R(エルアンドアール)
住所
広島市南区松原町1-5 ホテルグランヴィア広島21F
TEL
082-262-1107(直通)
営業時間
ランチタイム 11:30~14:30(LO 14:00)
ティー・ラウンジタイム 11:30~21:00(LO 20:00)
ディナータイム 17:00~21:00(LO 20:00)

【ソーシャルディスタンスへの取り組み】
お客さまの安全確保のため、しばらくの間以下のとおり席数を減らしてご対応させていただきます。
124席→70席(全面禁煙)

ホームページはこちら

(担当ライター:山田典子