【広島市中区】本通周辺の珈琲専門店4選を紹介!ちょっとした空き時間にも便利

この記事は2023年3月9日に作成および更新したものです。
おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新情報を確認してください。
本通周辺の珈琲専門店4選

広島市内に続々とオープンしている珈琲専門店。

店内のイートインでは、豆や焙煎方法にこだわった本格的な珈琲を中心としたドリンクメニューと珈琲に合う焼き菓子など、珈琲好きのためのメニューを提供しています。

出勤前の朝活に、週末のちょっとした空き時間に、気軽に入ってリフレッシュすることができるため、珈琲好きの私もよく利用します。


珈琲専門店では、店内で飲める珈琲の豆を日替わりで変えるお店が多いため、同じ専門店でも何度も足を運びたくなるのも魅力。

店内でのイートインに加え豆の販売もしており、お店で気に入った豆を買って家で楽しむこともできます。

今回は、広島市中区本通周辺の珈琲専門店おすすめ4選を紹介します。

▼この記事を読んで分かること
◎広島市中区本通周辺の珈琲専門店。
◎「OBSCURA COFFEE ROASTERS」 袋町店と本通店。
◎リニューアルした「BAGTOWN COFFEE」とニューオープンの「ARCHIVE COFFEE ROASTERS」。

この記事を読めば、お店の場所と店内の雰囲気も分かるので、ぜひ参考にしてみてください。

1.同じ店でも雰囲気が異なるOBSCURA COFFEE ROASTERS 2店舗

OBSCURA COFFEE ROASTERS Fukuromachi

0862370fef21c99567314e7632c3f3ae

93ba26023af1a22aba28d113c80443a4

OBSCURA COFFEE ROASTERS Fukuromachi(以下、オブスキュラ袋町)は、通りに面して広くガラス張りになっており、開放的で初めてでも入りやすい雰囲気。

異国風のインテリアが目立ち、温かみのある色合いの照明で落ち着く大人な空間が広がっています。


場所は、本通商店街から袋町側へ数本入った場所にあるうらぶくろ商店街で、本通駅すぐ。

シャレオ地下街からは東1出口が近いです。


ゆったりとした音楽も心地よく、つい長居したくなりますが、混雑時は45分間の利用をお願いされています。

ゆっくりしたい方は、午前や夕方など時間をずらすと良さそう。


入店してすぐ左手では、珈琲豆やオリジナルドリップバッグ、食器の販売もあります。

ドリップバッグはパッケージがとってもお洒落。

お土産やプレゼントに喜ばれますよ。

名称
OBSCURA COFFEE ROASTERS Fukuromachi
住所
広島市中区袋町3‐28
時間
9:00~20:00
ホームページ
公式HP店舗情報


OBSCURA COFFEE ROASTERS Hondori

be8887813a28dbee800a4b96b1b6ff8c

OBSCURA COFFEE ROASTERS Hondori(以下、オブスキュラ本通)は、最初に紹介したオブスキュラ袋町と同じお店ですが、店内の雰囲気は全く異なります。


木を使った和を感じるあたたかい店内が印象的で、席は壁側の長椅子のみ。

通りからは見えにくい位置に席があるので、歩き疲れた時などにほっと一息つくことができます。

珈琲を淹れている姿や、棚に並ぶ珈琲豆を眺めながらゆっくりと珈琲を味わうことができますよ。

場所はラウンドワン広島店近く。


こちらでも、珈琲豆やドリップバッグ、食器を販売しており、お洒落なお家カフェ時間を想像しながらついつい買って帰りたくなります。


DSC_1258

OBSCURA COFFEE ROASTERSのオリジナルドリップバッグ

プチギフトにもぴったり

名称
OBSCURA COFFEE ROASTERS Hondori
住所
広島市中区本通3-1
時間
9:00~20:00
ホームぺージ
公式HP店舗情報


2.リニューアルオープンとニューオープンで注目の2店舗

BAGTOWN COFFEE

bagtowncoffee

2a25d7681ddd359cdaf787739ea9964b

珈琲を店内で飲むだけでなく、好みの味を相談しながら珈琲豆を買いたいならバッグタウンコーヒーがおすすめ。

豊富な種類の珈琲豆と、好みに合わせた焙煎で、細かいリクエストにも応えてくれます。


場所は、本通商店街から袋町側に少し入ったところにあるうらぶくろ商店街の袋町小学校近く。


数年前にリニューアルオープンした同店は、店内だけでなくお店の外もお洒落で、珈琲片手についつい写真を撮りたくなります。

店内のカウンター席もありますが、これから暖かくなると、外の席で飲むのも気持ちが良さそう。

名称
BAGTOWN COFFEE
住所
広島市中区袋町2‐1
TEL
082-246-0660
時間
11:00~19:00
Instagram
@bagtowncoffee


ARCHIVE COFFEE ROASTERS

da30132b463b67a39c40a2d2d66e5a06

16687355076031

本通から徒歩10分と少し離れますが、2022年にニューオープンしたばかりの珈琲専門店ARCHIVE COFFEE ROASTERSもおすすめ。


場所は、本川町駅から徒歩3分の旧太田川(本川)沿いです。


通りに面して広くガラス張りになっており開放的で明るい店内。

通りの向こうは川になっているので、中心地でありながら景色を楽しめます。


店内で飲める珈琲は店主の気分でその日の豆を決めているそう。

今日はどんな珈琲を飲めるのかわくわくしながら朝の珈琲タイムを楽しむのがお気に入りです。

利用した際の様子は、こちらの記事でも紹介しています。

名称
ARCHIVE COFFEE ROASTERS
住所
広島市中区本川町2丁目1-12
TEL
082-535-1298
時間
8:00〜18:00
Instagram
@archive_coffee_roasters

3.まとめ

広島市中区本通周辺の珈琲専門店おすすめ4選を紹介しました。

どのお店も、数量限定で珈琲と合う焼き菓子などの軽食をショーケースで販売しており、小腹が空いた時にもおすすめです。


お一人様でも利用しやすく、おしゃれな店舗は同僚や友人にも自慢したくなります。

珈琲専門店巡りをしてみて、お気に入りの1店舗を探すのも楽しそうです。

モーニング珈琲を飲みに、週末のほっと一息つきたい時にいかがでしょうか。


(担当ライター:HANA.Edit