焚火カフェを体験できる場所は、広島県三次市にある「平田観光農園」です。
「焚火なんてしたことない」という人でも、焚火台・テーブル・椅子・薪・ナタなど、焚火に必要な道具は全て貸し出してくれるため、手ぶらで大丈夫。
火をつけるコツや薪割りの方法もレクチャーしてくれるので、初めての人でも安心して楽しめます。
料金は、ブース使用料1グループ1100円。
2時間ビギナーコース1人1100円。
閉店までゆっくりコース1人1540円。
ブース使用料に、どちらかのコースを選び人数分支払います。
閉店までゆっくりコースなら、10:00~16:00までの最大6時間楽しめるのでお得!!
実際に私もこのコースを選びましたが、焚火のレクチャーを受け、薪割りをして、火を起こして、お昼を食べて、マシュマロを焼いて、大自然の中で炎を眺めて・・・あっという間に時間が経ってしまいました。
オプションメニューもあり、骨付きソーセージ(2本)1100円や、道具がセットになった焚火珈琲(2杯)1100円を付けることもできます。
料金を支払えば、持ち込みも大丈夫。
BGM用のスピーカー、飲み物、焼きおにぎりや焼き芋など好きなものを持ちより、焚火を楽しみましょう。